若冲展最終日、午前の用を済ませて、上野公園へ
え~ええっーーー 60分待ちのプラカード ラッキー
チケットを買って、45分後には入館できました。
なぜみんながこんなにも見たがるのか! よーくわかりました。
すごい! びっくり!
言葉が見つかりませんが、また見たいですね~
彩色豊かな大屏風の動物たちの種類を見たら、地球を空の上から見たのかしら?
海の中をスキューバーダイビングしたのかしら? と思ってしまいました。
どのようにしてあの時代に、各国の動物たちを知ったのか・・・・・・不思議です。
動植物の凄いところは、テレビ番組で見ていましたが、
釈迦三尊像のリアルさには、びっくりです。
妙に色っぽく、優しい眼差しがその場にいらっしゃるよう見えました。
仏さまを見に行ってこんな感じを経験したことがありません。
手を合わせるのが出来ませんでした。
6月1日からの、柏市パレットでの浮世絵展と一緒に展示される
若冲さんの絵は、どんな絵かな~? 楽しみです。
「アフガニスタンの秘宝展」は、次回のお楽しみになりました。