元日は次男夫婦、お嫁さんの妹家族が合流チョキ


夫婦二人の静かなお正月より、やっぱり賑やかな方が嬉し・楽し~です。



二日は朝早くから、いろんな 初○○ いよいよ今年が始まりました。


今日から早起き体操へ行こうと、5時50分起床


さぁ 着替えようとした途端、ラムちゃんの紙おむつからおしっこがもれて・・・・・


寒いのも忘れて、初床掃除!  あああ~ ダウンのベストが濡れてた!



なにはともあれ、ラジオ体操&若返り体操に今年初参加できました。


中原公園で見た初日の出(丁度7時に屋根の上に上がってきました)





今日も大勢の方が参加されてました(写し方が悪くまばらに見えますが・・・)




地元鎮守さまの「広幡八幡」への初詣


NEKOちゃん宅のsyuちゃんとパパママとバッタリ!嬉しいお正月の出会いです


今年も遊びにいくよ!と新年の初ご挨拶



のんびりと初ドライブ  さぁて どこに行く?  私はどこでもいいけど~  


夫が「牛久観音」に行こうか?  「牛久大仏」でしょ?と私


「いや観音様だよ」 「大仏だと思うけどね」と一言 


それ以上はケンカの素ですからね。



6号線は珍しく、スイスイ走れます。


もう着いても良いのに道が分からず、カーナビを頼ることに


「牛久観音」は該当場所がない!と出て、再検索


ほ~らね  「牛久大仏」   まであと15分と、ブルーの道が表示されましたグッド!


ギネスブック認定世界一の大仏様、三日まで拝観料は無料です。




おまけ

初外食は、カツカレーです。


おせち料理にはもう飽きてしまい、メニューを見たら「カレー」でした。


夕食は・・・やはり残りのおせちでしたおせち