地元の町会主宰で、昨年に続いて「少林寺」での2回目の演奏会になりました。


本堂に並べられた椅子いっぱいに、お客様をお迎えしました。


司会進行の私は、前日からのドキドキを抑えるため、家を出る前にお薬を服用しました(医者に頂いているもの)







前半は、リコーダー&ギターの演奏を聞いて頂きました。


後半は昨年好評だった、ギター伴奏で「うたごえ」を再現し、皆さんとご一緒に


懐かしいフォークソングを歌いました。





いつもはテナーリコーダーを演奏、バスリコーダー初披露の私です。



歌う前にご一緒に顔の体操! 笑笑顔で歌うと声がでますよ~



楽しそうに、懐かしそうに歌う あひゃ 笑顔は 「少林寺合唱団」 でした。


    音譜プログラム音譜


Ⅰ  ルンルン グリーンスリーブス

   ルンルン このうたしってる?(こどもの歌メドレー)

   ルンルン ふるさと

   ルンルン コンドルは飛んでいく

   ルンルン ラデツキー行進曲

   ルンルン 浜辺の歌

   ルンルン オリエンタルダンス

   ルンルン ラ・クンパルシータ


Ⅱ  ♪ 希望

   ♪ 銀色の道

   ♪ あなたのこころに

   ♪ 若者たち

   ♪ 真夜中のギター

   ♪ 白いブランコ

   ♪ 小さな日記

   ♪ 今日の日はさようなら


    アンコール  音符「鉄道員」  

             音符「上を向いて歩こう」




お声をかけて頂いたTさん宅に戻り、コーヒータイム。


ご住職さまから日本酒の差し入れがありましたので、車の運転がない方は


美味しいお酒を、少~しだけご馳走になりました。かんぱいカンパーイ!


余談

少林寺のご住職さまは、ROCK ロッカーらしい・・・・・

若かりし頃(今も十分にお若いのですが)バンドを結成してらして、赤ドラム ドラマーだったそうです。


おかげで、「コンドルは飛んでいく」「ラデツキー行進曲」用に、drumsドラムを2台お借り出来ました。


ありがとうございましたがしょう