友人宅で不定期に開催される、
東日本大震災支援のコンサート&一品持ち寄りパーティが
久しぶりに開かれて、楽しい時間を過ごした。
ハーモニカ演奏は、主催者の友人
ハーモニカを2台重ねて吹くなど、耳だけではなく眼も凝らして楽しんだ。
ハーモニカも、転調・変調用に高さの違う種類があることを、初めて知った。
懐かしい曲、楽しい曲、時間はすぐに過ぎた。
待ちに待った持ち寄りパーティが始まる。
毎回これも大きな楽しみのひとつ!
特に今回は、カウンターから落ちそうになるほど、ご馳走が並ぶ。
毎回何を持っていこうかと悩むが、見事に重なることがない。
和・洋・中・デザート類、どれから食べようかとじっくり品定めをする(笑い)
どれもこれも、ほっぺが落ちるほどの美味しさ。
食べて、飲んで、笑って、しゃべって、歌って・・・・・
「ご馳走さまでした」
お土産も付いた。
一瞬 シルクのコサージュか?
よーく見ると、折り紙(新聞紙)の バラの花々
演奏者のお一人が折り紙をされてるとかで、二重のお楽しみとなった。
そのままだと踏んじゃいそうなので、デコパージュ用の仕上げ材を使って
ブローチに仕上げようかと、密かに思っているところ。
楽しみがまた増えた。
オマケ
音楽会でも邪魔をせず、ご馳走にも反応しない
おりこうさんのさんちゃんを紹介
シャッターチャンス
ママに抱っこされて、眠そうに前足で目をこする愛らしい光景をパチッ![]()
楽しい時間は過ぎ・・・・・ 次回は?
めごちゃん!よろしくね~