明けましておめでとうございます。
昨夜から帰宅した二男夫婦とお屠蘇を祝う
手作りのおせち
黒豆、お煮しめ、田作り etc
穏やかで、素晴らしい青空の元旦、初詣は今日!とばかりに出かけることにした。
柏市あけぼの山にある、関東三大弁天「布施弁天」へ
行列がすごいが、横から今年の家族平安を祈った。
近くの利根川の堤防では
お正月遊び「凧揚げ」をする男の子が、上手に糸を引いていた。
帰宅途中、デコパージュの先生が計画中の「手賀CAFE」の建設予定地を訪れる。
いよいよ建設が始まるようだ。
歩いて5分以内に、道の駅、手賀温泉が立地し、もちろん手賀沼の湖面が見える。
今年中の開店になるのかな? どんなカフェになるのかなぁ 楽しみだ。
「60歳からのCafe開業日記」ブログをみてくださいね。
http://tegaside.blog.fc2.com/?no=2