さぁ 今日はまた、 アーバントレッキング!


元気にアンダーグラウンド「クイーンズウウェイ」駅へ行く。

あれ?いつものように大勢の乗客がいない!

何だろうと思いながらそのままTAちゃんと乗車。

ところが乗り換え駅に着く前に大声で「降りなさい!」と言ってるらしい(英語で分からない)


仕方なく降車するが、WHY?    


ようやく分かった!セントラルラインのみが動いていない!

(帰国後ストだったことが判明)


「職員に休みを取らせるんだね」なんて暢気なことを言いながら、乗り換え駅まで地上を歩く。

結構街歩きも楽しい!(ボンドストリートだったと、帰国後判明)  

まだ開店していない店をのぞきながら、二駅区間を歩く。


地下鉄地図を見ながらようやく、大英博物館 に到着。

事前に「2時間で回る・・・」というNHKの特集番組でリサーチ済み。



お気に入りの部屋  


大英博物館       


 社会の教科書で見ていたものが、すべてここにあった。


 いろいろ考えはあろうが、ここにあるからこそ今の人達が

 何千年前の文化の一端を知ることが出来るのだ。


お気に入りの部屋

                ロゼッタ・ストーン  →















お気に入りの部屋  お気に入りの部屋
  




















 ↑
ラムセス2世

ほれぼれするほどのイケメン



                                   

         

お気に入りの部屋

  ポートランドの壺

    これもローマングラス?

    粉々になったものの、執念の修復をしたそうだ。





  





BC710~705頃の古代アッシリア巨大な城門
かなりのアート感覚
前から見ると仁王立ちだが、横から見ると歩いてる足の並びになっている。  すごい!

他にも色々見たが、1日掛けてもう一度ゆっくり見てみたい。



午後からは先ずはハロッズでお買い物。
入口が10か所もあると聞いてびっくり。  待ちあわせていたが中々会えない。

知らないで行ったが、今日からハロッズのサマーバーゲン 人・人・人 でごった返している。 
入口を次々に回ってようやく4人集合したところで、ランチにありつけた。

      そして・・・笑
LOVE♪ リアル ビートルズ 世代の私たちは、因縁の4人組 
絶対あの アビイロード は歩かなくてはと出かけた。

    おんぷ。 駅を出たところにビートルズコーヒーショップ 五線譜




 思った以上に周りの方たちが友好的で、写真を撮ろうとすると車は止まってくれる。 カンゲキ!


お気に入りの部屋
       
  音符 この辺りで4人が歩いたり、録音したのだ!
   と思うと、本当に感激!音符





 世界中から、アビイロード詣でで

 やって来るのが分かった。


 落書きが見事なアート?になっている。








映画 「ノッティングヒルの恋人」で超有名になった街へ

私たちは本当にミーハーだ。


お気に入りの部屋


土曜日開催される ポートベローの骨董市は、訪れたのが夕方遅かったせいか、

露天はほとんどが閉店していた。


イギリスのお店は、夕方はかなり早い店じまいのようだ。

特にこの時期、サッカーのヨーロッパカップ中で早かったのかなぁ ?


残念なことに、期待していた骨董市をのぞけなかったショック!



今日は都会を歩いたせいか、足が妙にだるくて痛い。


ペタ2 19,995歩 くつ。    毎日 あなたはスポーツマン!状態



つづく