桜を見に
学生時代の友人のふるさと「秋田」へ出かけた。
今年の春は「開花が遅くなる」との情報で、初めの予定を1週間ずらし
連休後半(5日出発)に予約をした。
が、真夏のような連休前半、台風並みの雨風が吹き荒れ華吹雪となりました。
というわけで、角館武家屋敷桜ツアーは残念でしたが、遅咲きの枝垂れ桜が
出迎えてくれました。
角館は枝垂れ桜が咲いているはずでした。
武家屋敷の通りは、すでに見事な葉桜でした。
道中は伸びきったふきのとうの向こうにはまだ残雪が。
ゆったり温泉につかり、美味しい日本酒で乾杯!
翌朝の豪華な和朝食
有名な金色の「少女の像」傍の神社の桜も、田沢湖をバックに見事に咲き誇っていました。
田沢湖畔にある県民の森も満開でした。
この日は彼女の自宅にお泊り・・・結婚式以来のご主人との再会でした。
明日は五能線の旅がまっている・・・・
お天気が気がかりでしたが
つづく