AEAJ認定アロマテラビーインストラクターの試験が来月に行われます。

今日も遠方から生徒さんが来られました。
インストラクターの科目に精油学があり精油の成分を詳しく学習します。
今日は精油の化学、精油に含まれる芳香成分の化学的特徴を理解するため、基礎から
勉強しました。
芳香成分の分類でそれぞれの精油の特徴を知ることができます。
精油はいい香りだけのものでなくて、沢山の効能があります。まだまだ日本で

は、雑貨扱いになっていますが、ヨーロッパなどではメディカルアロマテラビーとして長い経験と実践で伝承的に使用されています。
精油の化学を知ることで、益々アロマテラビーの奥深さを感じます。
まだまだ勉強不足、もっと深めないと…

三重県でアロマテラピースクールchouchouをしています。
AEAJ認定アロマブレンドデザイナー、AEAJ認定アロマハンドセラピストの専科資格が新しく誕生し、その認定校として協会から認可されました。

本科資格--アロマテラピーアドバイザー
                 アロマテラピーインストラクター
                 アロマセラピスト
専科資格--アロマブレンドデザイナー
                  アロマハンドセラピスト

今回の紹介
アロマブレンドデザイナーとは
  精油を組み合わせてブレンドすることで
 さまざまなシーンや目的にあった香りを
 創作できる能力が身につきます。

◎スクールで20時間のカリキュラムを受講
今日からあなたは調香師❗

  自然な植物の香りを深く知る、香りを
  立体的にとらえる。
  香りのアコード(調和)を作る。
  ブレンドのメソッドを学んでいくと
  次第に感性が磨かれていきます。

  精油のブレンド技術
  香りの組み立て
  ブレンド実習
  ブレンドテクニック
  創作

若い頃、香りは香水はデパートに行って購入するのが楽しみでした。
シャネルNo.5  、シーケーワン 、エタニティ、ミスディオール…
しかし、アロマテラピーを知ると香りの世界がどんどんと広がり香水も自分で創るようになりました。
沢山のブレンドも長年してきましたが、ブレンドデザイナーの資格をとるために本格的にブレンドのメソッドを学び、新しい香りに触れ、オリジナルの香りを創造することの楽しさ、喜び豊かさを感じることができました。
人間が持っている五感、嗅覚
情報社会の中で視覚ばかりが発達しています。
嗅覚で自分の感性を磨き、新たな世界の扉を開きませんか?