結婚して子どもが産まれたのが9年目の年で、夫婦関係を構築するのにそれだけの時間を要しました。
結婚するまでも落ち込む時はどん底まで落ち込み、また這い上がるを繰り返していたのですが、それは自分一人でよかった時の話。
夫婦二人の結婚生活のあり方、夫婦あっての妊活問題には夫とどう向き合っていけば良いのか、自分の価値観ではどん底でした。
辛い8年だったはずが、仕事の先輩やプライベートでは友だちとも楽しく過ごせていたことを考えると、どん底の中にも楽しく過ごしている自分がいて、
そのくらいの暗闇、満たされない部分があるくらいの方が良いのではないか…
とも思ってました。
今は満たされ、幸せ❣️
と思っているのですが、
仕事していない自分、専業主婦でいる自分に色々思うところがあるわけです。
幸せ、でも悶々とするところ満たされないところもある。
これはずっと続くのかもしれない…
悶々とするところ満たされない部分がありながら、その中で、幸せを見出せるか、
見出せた時に初めて、果実(ご褒美、結果)をゲットできるのかもしれない、
しれない、
今また満たされない部分、つまり不満が積み重なり、次の果実をゲットできるのは4、5年後…
うーむ🤔
長い。
長〜い!