メモ書き程度の備忘録 -41ページ目

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

久しぶりにインフォに預けものをして


その流れでチケットも購入。


チケ20番台は19順(?)で下手立ち最柱6へ。


たぶん今日の未姫ちゃんは僕ジュリだろうから


センターor上手寄りに行きたかったのですが


入場してササッと見渡した様子から


この場所以外に立ち最は空いていないようだったので


まぁ、贅沢言っていられないわな(-ω-;)はは


むしろこの順でここはかなり上等だわo(`^´*)


と思考回路を楽しむモードに切り替えて開演待ち☆★




■出演メンバー
岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・大森美優・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・佐々木優佳里・ 篠崎彩奈・高島祐利奈・西野未姫・橋本耀・平田梨奈・村山彩希・茂木忍


■影アナ…佐々木優佳里


■アイドルなんて呼ばないで…岡田彩花・佐々木優佳里・篠崎彩奈・高島祐利奈

■僕とジュリエットとジェットコースター…大森美優・小嶋真子・西野未姫

■ヒグラシノコイ…内山奈月・村山彩希

■愛しさのdefense…梅田綾乃・橋本耀・平田梨奈

■向日葵…岩立沙穂・岡田彩花・北澤早紀・茂木忍




とりあえず1番の楽しみなはずの『BINGO!』前に


とてつもない睡魔に襲われていてOo.(´Q`*)


肝心の『BINGO!』で盛り上がれなかったっていう(´□`;)


もともと睡眠不足だったことも悪いのでしょうが


まぁ、そんなのはいつものことであって


中盤にキャッヾ(´∀`*)ノ゛キャ♪できるような


パンチの効いた曲が1つもないなかで


頼みの綱のMCがおもしろくないっていうのが


致命的だったかなぁと(-ω-;)はは


アイドルについての討論会だったり


リクエストアワー2013についてだったりと


いくらでも話を膨らませられるネタなんだから


もっとおもしろく話せたんじゃないかなと(・ω・´)


あれだな。


ツッコミというか相槌が下手なんですよねぇ。


相槌のタイミングが話の腰を折っちゃったり


相槌が的外れで却って話を膨らませづらくしちゃったり


逆に流れをぶった切っているカンジ?


グループMCの時にお題に沿った進め方が


イマイチ上手くないっていうのも。


1人1人がブツ切りで発表する方がいいお題もあれば


話の流れのなかで全員が何かしら話しちゃう方がいいお題もあって


アイドルについての討論会なんて


ホントのディベートっぽく白熱させたら


絶対おもしろいネタだったのに(・ω・`)残念


なんてことを思っちゃったりなんかしちゃったり。


そんな消化不良ななかで曲中に気になったのは


(※下手の外目からなので観られた範囲は狭いです)


まずはうめたんのヒザ。


テーピングが痛々しくて心配なり(・ω・`)


いつもは和みたい時に眺めるのですが


今回は心配でけっこう見ちゃったり。


ヒザは危ないから無理しないで欲しいなと(・ω・`)


お次はなぁちゃん。


相変わらずフルスロットルだなぁ(゚□゚*)


と感心しつつも残念なのはすっごく真っ直ぐなこと。


1つ1つの動きが直線的でカクカクしていて


メリハリがないように見えちゃうっていう。


関節が硬いのですかね?(-ω-`)うーむ


勢いは好きなだけに勿体ないなぁと(・ω・`)


でもって彩花ちゃん。


『そんなこんなわけで』『Lay down』


こういう曲の彩花ちゃんはすっごく好き。


MCで中2だって年下アピールをしていたけど


こういう曲の彩花ちゃんは


いやいやヽ(´□`;)ご冗談を


って言いたくなる雰囲気なんですよねぇ。


うーん、おもしろい(-ω-`)


最後にひかりちゃん。


『夕陽を見ているか』ではこのコばっかり見ちゃう。


このヴィジュアルはツボ◎


ツボなんだからどうしようもない(`ω´*)


他の曲でも活発な小動物っていうカンジで


なかなかに興味深いおもしろ可愛さなんですけど


まぁ、この曲のツボっぷりには敵いませぬ(・ω・´)


あ、未姫ちゃんねヽ(´□`;)


この日のポジは初ポジの時しか観ていないのですが


当然ながらその時よりはグッと良くなっていました◎


見えた範囲では見慣れたポジの時と遜色ないなぁと。


ただ見えない時間の方が長かったので


まぁ、よくわからんっていうね(-ω-;)はは


そんなことを思ったところでお仕事に戻るタイムリミットに。


またもやハイタッチは参加できずっていうね(´□`;)


うめたんに一声掛けたかったなり(・ω・`)残念


なんてテンション下げながら


タクシーに飛び乗って帰社する道すがら


31日のSKE研究生公演当選メールに気付いて


一気に持ち直したっていうね(´ω`*)♪


いや、公演だって曲中はけっこう楽しんでいましたよ?ヾ(´□`;)ホントに

18時15分過ぎパシフィコ横浜着



【5部】
■白間美瑠…5枚×1(にえっちくんetc.連番)
■村上文香…1枚(時間切れで紙キレに)
■矢倉楓子…3枚×1、2枚×1



【6部】
■上西恵…3枚×1
■白間美瑠…5枚×1(にえっちくんetc.連番)
■吉田朱里…3枚×1(ただあきさんetc.連番)
■谷川愛梨…3枚×1
■村上文香…1枚×2
■矢倉楓子…1枚×10


こんなカンジで前日全て紙キレにした分

久々の握手を楽しみました◎



けいっちは相変わらず美人さん☆★

やっぱり見た目はNMBで1番好みだわ(´ω`*)

□斜め前髪が好き
□その前髪だと上品っぽく写るよねぇ
□ふぅちゃんとの絡み減った?→いやいや、そんなことない
□ふぅちゃんのこと可愛がってあげてねぇ→任せてっ

こんなことをあんまり美人さんだから

ちょっとあわ(((゚□゚;)))あわしながらお話。

安定の美人さんでした◎

定期的に目の保養に行こう(`ω´*)



みるるんは目のキラキラ感が大幅↑↑↑

なんかまた一段と可愛くなっちゃったなと(´ω`*)

□握り方に拘りが出来たそうで実践
□効果を実感させようとギューっとしてくる
□サルが集まって出来ているってのも納得
□ちょっとしっぽ生えてきた
□しっぽ見るために半クルッと
□でも、それって妖怪じゃない?
□僕にも握り方に拘りが
□主導権の奪い合い
□ボブサップはゴリラだよ

こんなことを話しながら可愛がる楽しさね♪

にえっちくん連番っていうのも安定の楽しさだし

みるるん握手は充実度かなりお高めなり◎

今後も引き続き可愛がりたい(`ω´*)



アカリンは相変わらずキレイなシルエット☆★

服装のチョイスもお上手なり◎

□今日はいつもに増してキレイというか…
□ただあきさんにヤカり

このコはどんなことも楽しく返してくるから

かなーり気楽に行けるっていうね♪

公演のMCよりもこういう時の話の方が

圧倒的におもしろいと思いまする◎



この日の愛梨ちゃんはかっこいい系☆★

□公演ぶりー♪
□外ハネはかっこいい系
□可愛い愛梨ちゃんが好きだからストレートの方が…
□また公演でー♪

かっこいい系できたとはいえ

笑顔はいつもの人懐っこい可愛さのままで

あー、かわいっ(´□`*)

とか思いながらお話。

アグレッシブな対応を継続していて

初心者でも安心♪

っていうカンジに仕上がってきたなと◎



この日のあやちゃんは見た目お淑やか系☆★

□お淑やか系に仕上げてきたかぁ
□そこでドヤったら台無しじゃん
□うーん、美脚だよねぇ
□隠さないで武器は活かしていかないと

行ったタイミングが遅かったので

恒例のニオイは初めから諦め(・ω・`)

肩肘張らずに気楽に話せるという点では

このコが1番かも?(-ω-`)

僕はこのコの握手会のノリは好きだなぁ◎



ふぅちゃんは三つ編みでお淑やかに☆★

□クルっと回してファッションチェック
□6部制対応の靴のチョイス
□爪のお手入れは…
□枝毛が…
□6部制になってみて
□筋肉痛とは違う痛みが…
□メディア出演が増えて心掛けていること
□水を飲むなら今しか!
□人間関係良好?
□Mのコたちとはちゃんと仲良し
□本店のコたち(なぁなetc.)とも仲良し

好き故にどんなでも可愛く思えてしまうっていう(>□<*)

6部制になる以前の入口から出口までな握手から

若干省エネ仕様にシフトチェンジしていましたが

それは、まぁ、仕方のないことかなと。

むしろ2日連続のラストでこれなら上出来なり◎

以前のようなラストの大量まとめ出しは

ふぅちゃんの疲労度を考えたら

もうやらない方がいいよなぁ…

とは思いましたが(-ω-;)はは

うん、みんなのふぅちゃんや!o(`^´*)



既に会話内容うろ覚えですが

たぶんこんなカンジの内容を含んだ

握手だったんじゃないかと。

お仕事の都合で短い時間だけでしたが

それでも十分楽しめたっていうね◎

買った握手券を紙キレにし過ぎて

そろそろメンタルブレイクしそうなので

お仕事の日程が合った時に

再販で購入できさえすれば

来年度以降の個別も参加しましょ♪

K公演があまりにも当たらないので


ついつい研究生公演にも応募した結果


2013年初のAKBの公演観覧は


研究生の僕の太陽公演ということに。


まぁ、好きなコだらけだからノープロブレム(`ω´*)


毎度のように8Fロビーにスタッフさん以外は


知り合いが誰もいない状況だったので


スタッフさんに新年のご挨拶をして


その流れで談笑してから大人しく抽選待ち。


チケット40番台からの7順入場で


センター立ち最下柱3へ。



■出演メンバー

相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・大森美優・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・佐々木優佳里・篠崎彩奈・高島祐利奈・西野未姫・橋本耀・平田梨奈・前田美月


■影アナ…岡田奈々


■アイドルなんて呼ばないで…岩立沙穂・小嶋真子・篠崎彩奈・平田梨奈

■僕とジュリエットとジェットコースター…岡田奈々・北澤早紀・前田美月

■ヒグラシノコイ…内山奈月・佐々木優佳里

■愛しさのdefense…相笠萌・高島祐利奈・橋本耀

■向日葵…梅田綾乃・大森美優・岡田彩花・西野未姫



お目当ての未姫ちゃんを中心に


その都度気になったコたちに


気ままにコールしながら観覧。


観ていて楽しい公演だったので


自己紹介では全員にコールしました。


セットリストの明るさに引っ張られて


楽しさが爆発しているチームM。


チームとしてのパフォーマンスの高さで


楽しさをガッツリ伝えるチームKⅡ。


直近でこの2公演を観てのこの公演だったので


おぉーっΣ(゚□゚*)がつーん


というほどのパンチ力はなかったものの


なかなかに楽しい公演だったなと☆★


楽しかったのは間違いない(`ω´*)


けど、パンチ力ですな。


これがチームとして云々以前に


個々としてちょっと足りないかなぁという印象。


そういうなかでこの日のゆかるんは◎


フットワーク軽くフリも邪魔にならない程度に大きく


観ていてとっても楽しいパフォーマンス☆★


「実は運動できるんですよ」


というのもこのフットワークなら納得なり(・ω・´)


あとは猫背気味なところを直せば


もっと映えるんだろうなと。


がんばっているのが観ていてよくわかるので


そのがんばりを無駄にしない努力として


よりキレイに魅せる研究もするといいかも。


まぁ、なんであれとっても可愛かったので


ゆかりがヾ(´∀`*)ノ゛かわいー♪


とかついつい言ってしまいました(-ω-;)はは


でもって同じくイイなぁと思ったのが萌ちゃん。


相変わらず曲毎にしっかりと変化をつけてくるので


このコだけを眺めていても飽きないタイプなり◎


あんまりパフォーマンスがイイので


みっきヾ(´∀`*)ノ゛ちゃーん♪


とコールするはずのところを間違えて


もっえヾ(´∀`*)ノ゛ちゃーん♪


と豪快にコールしてしまい(-ω-;)はは


しかもその時に萌ちゃん歌っていないっていう…


まぁ、あれだけあっちこっちコールしていれば


たまにはそういうこともねヾ(´□`;)どんまい


話を戻して萌ちゃんのパフォーマンス。


序盤曲や『竹内先輩』の萌ちゃんは


観る度に可愛くなっていて(´ω`*)


終盤のMCで「可愛い系じゃない」なんて


自分で言っちゃっていましたが(-ω-;)はは


こういう曲中に関しては十分可愛い系でした。


かと思えばユニットや中盤2曲と『Lay down』では


しっかりと大人っぽくて(((´□`*)))どきどき


もともとリズム感が良くて柔軟性もあったので


可愛さを出せるようになってからというものの


どんな曲も上手にこなせるようになって


とっても感心させられまする◎


ただMCについては曲中の堂々とした雰囲気が消えて


落ち着きがなくなるのが惜しいかなぁ(・ω・`)


まぁ、そういうギャップ的なところがあるのも


可愛いっちゃあ可愛いんですけどね(´ω`*)


可愛いといえば未姫ちゃん。


正直言ってしまうと当初はこれだけ長い間


可愛いヾ(´∀`*)ノ゛可愛い♪


と言っていられるとは思っていなかったのですが


まぁ、可愛いものは可愛いのでしかたない(`ω´*)


未姫ちゃんはとにかく顔芸が達者☆★


初期の頃は笑顔ばかりが目立っていたものの


今はそれ以外の表情もお上手◎


あかりん(須田亜香里)や古畑ちゃん(古畑奈和)


あやちゃん(柴田阿弥)といったラインに連なるコなり。


いや、まだ3人ほどではないですけどねヾ(´□`;)


この顔芸に徐々にダンスもついてくるようになってきて


最近は全身から楽しいオーラが出ているので


観ていてホントに楽しくてヾ(´∀`*)ノ゛ヤッホィ♪


変なところで力が入って肩が上がっちゃったり


ステップの足運びがちょっとぎこちなかったり


体の捻り具合がちょっと甘かったり


体の硬さがネックになっているところもありますが


(萌ちゃんと並んだ『そんなこんなわけで』では


けっこう差がわかりやすかったんですよね)


そこは時間をかけて解決していけば!o(`^´*)


公演を観ていて特に


イイなぁ(゚□゚*)


と感じたのはこの3人。


その次がゆーりんでしょうか。


ゆーりんの持ち味は力強さ☆★


ステージ上の誰よりもパワフル。


ホントその点は圧倒的なり◎


そこに表情や話し方が加わることで


the体育会系という印象にo(`^´*)むんっ


このコの真っ直ぐな明るさが


僕はけっこー好きだったり(´ω`*)


ただ、真っ直ぐなのは明るさだけじゃなく


ダンスの質もとっても真っ直ぐなので


色気のある曲には合っていないかなぁと。


まぁ、練習あるのみでしょうo(`^´*)


ちゃんと書けるくらいにガッツリ観たのはこの4人。


それ以外のコで印象に残ったのは↓↓↓


美月ちゃんの笑顔と話し方が可愛い(´ω`*)


スラッとしたキレイ系なシルエットとは真逆で


笑顔はとっても幼くて可愛い系っていうギャップ◎


自己紹介の「とてもビックリしました」という話し方も


小学生の作文読み上げ風で破壊力抜群でした☆★


あやなんは可愛いに特化したコ。


完全にそういうキャラに仕上がってきて


キレッキレとは程遠いダンスだけど


もうそれでイイわヾ(´□`*)かわいー


とか思わされちゃうっていう。


なっきーの顔芸がおもしろくなってきた◎


このコを1公演最初から最後まで観続けたら


けっこーおもしろいんじゃない?


とかちょっぴり興味が沸いてきたり。


ひかりちゃんは可愛い時は可愛いんだけど


(特に『夕陽を見ているか?』衣装は◎)


あー(´□`;)しんどっ


みたいな表情を曲中に見せることが。


そこで電池切れぇ!?Σ(゚□゚;)がびーん


とかビックリさせられたり(-ω-;)はは


うめたんのユルさは和みまする。


あれですな。


ナマケモノを眺めて和むのに似ているというか


都会の喧騒を一時忘れて


ぽわーっ(´□`*)はふぅ


としたい時に眺めるのにオススメなり◎


彩花ちゃんはとにかく『Lay down』がイイ☆★


上から目線な表情の合間に薄く笑うと


ドキーッΣ(゚□゚*)とさせられたり。


萌ちゃんと2人並んだシーンなんか


完全にそこに目が釘付けなり(゚□゚*)


そんなカンジの感想を抱きながら


楽しく最後まで観覧させてもらって


かなーりお久しぶりにハイタッチにも参加。


萌ちゃんと未姫ちゃんに一声かけただけですがヾ(´□`;)


うん。


なかなかに楽しい時間を過ごさせていただきました◎


あーとーざぃましたー♪

前回この公演を劇場で観たのが2011年12月下旬。


1年以上ぶりに観られるということで喜び勇んで栄へ♪


……行ったものの直前で


OUT→市野成美
IN→秦佐和子


というお知らせΣ(´□`;)がびーん


1番のお目当てだったなるちゃんが


まさかの休演に変更という悲劇(・ω・`)


ま、まぁ、しゃわこもヅカヲタ的には好きだし(´□`;)いっか


と気持ちを切り換えてチケットを購入からの


18?19?順となかなかに干されての入場(・ω・`)


本来行きたかった下手寄りが混んでいたのを見て


スパッと諦めて上手寄りに方向転換した結果


立ち1.5列上柱3に入れて良好な視界を確保できたのは


不幸中の幸いでしたε=(´〇`;)ほっ



■出演メンバー
赤枝里々奈・阿比留李帆・井口栞里・小木曽汐莉・加藤智子・後藤理沙子・佐藤聖羅・佐藤実絵子・高柳明音・秦佐和子・古川愛李・向田茉夏・矢方美紀・山田澪花・松村香織・宮前杏実
■影アナ…後藤理沙子
■校庭の仔犬(仔犬)…高柳明音
■クロス…井口栞里・後藤理沙子・高柳明音
■フィンランド・ミラクル…赤枝里々奈・向田茉夏・矢方美紀
■眼差しサヨナラ…小木曽汐莉・古川愛李
■嘘つきなダチョウ…井口栞里・後藤理沙子・山田澪花
■Nice to meet you!…阿比留李帆・加藤智子・佐藤聖羅・佐藤実絵子・秦佐和子・古川愛李
■ウイニングボール(バッター)…高柳明音



なるちゃんがいない想定外な状況に陥ったものの


宮前ちゃんがKⅡ初アンダー出演だったので


宮前ちゃんヾ(´∀`*)ノ゛あみちゃん♪


する方向に路線変更←→して観覧(゚_゚*)


でもって何かの拍子に可愛いと思って


理沙子ちゃんヾ(´∀`*)ノ゛ごりさ♪


もいつの間にやら加わっていたような。


宮前ちゃん>ごりさ>歌い出しの多いちゅり&ごまたん&まなつちゃん>都度気になったコ


曲中はこんなカンジでコール。


パフォーマンスの良い公演だったので


そういう時の定番で自己紹介では全員にコールも。


KⅡはチームとして観ていて楽しいので


このコを観ようo(`^´*)そうしよう


と決めずに観られて結果として楽しめたような◎


ひとまず時系列で印象に残ったところを。


『兆し』の行進はちゅりと姉さんがいいカンジ◎


リフトのシーンでは小柄なごまたん&姉さんが


軽々と持ち上げられていたのに対して


宮前ちゃんのところは若干キツそうだったなぁ。


なるちゃんが出ている時はなるちゃんだったし


もっと小柄なコにするという選択肢でも…(´□`;)


『校庭の仔犬』はちゅり犬が可愛かったので


デベソでのワンマンショーの時に


あっかヾ(´∀`*)ノ゛ねー♪


とコールしておいたり。


『ディスコ保健室』あたりでここまでのところ


調子のいい時に比べて大人しめだったごまたんが


ちょっとエンジンかかり始めてきた印象。


あとは宮前ちゃんがあんにゃのソロダンスシーンを


そのままやったのにちょっぴり驚いたりΣ(゚□゚;)


『お待たせSet list』のあたりから


確かごりさにもちゃんとコールし始めたような。


キッカケはなんだったか思い出せませぬ(-ω-;)はは


自己紹介はれいかつんの自己紹介時の


モコちゃんの優しさが妙に印象に残ったり。


うーん、モコ族ね(`ω´*)なんか納得なり


『クロス』はちゅりの安定感なぁ(゚□゚*)


とか思いつつも、りさこコール。


『フィンランド・ミラクル』は最初から最後まで


茉夏ちゃんに見惚れていたような(゚□゚*)かわいー


『嘘つきなダチョウ』ではいぐっち登場に驚きつつも


結局はここでもりさこコール。


『孤独なバレリーナ』はこの曲限定の


しゃわこのチビしっぽがピコピコ揺れる様を眺める


ちょっとした至福の時を過ごしつつ


お初のコにとって1番難しそうなこの曲を


はたして宮前ちゃんはちゃんと踊れるのだろうか?


とハラハラ(((´□`;)))ドキドキしながら観賞。


クルクルしながら移動するシーンで


危うくプリマしゃわこにぶつかりそうになった時は


あぶなっΣ(´□`;)いやん


とヒヤッとしたりしましたが意外と踊れていたなと◎


『今、君といられること』ではフリ揃いを堪能したい派なので


お初なコがいてどうかなぁ?(-ω-`)


と心配でしたが特に違和感を覚えることもなく◎


『ウイニングボール』の出だしでは


ちゅりとごまたんとどっちにコールしようか悩んだのですが


ここにきてエンジン全開に可愛くなったしおりんに。


しおりーん♪ヾ(´∀`*)ノ゛からの


かっとばせーヾ(´∀`*)ノ゛しおりーん♪


とかワケわからんこと言ってしまったり(-ω-;)はは


ま、まぁ、野球の曲ですしヾ(´□`;)


それからこの曲の宮前ちゃんのターンが


ともにゃんのトルネードっぽくてイイなぁと◎


初アンダー出演だけど思いきりよく動けていて


宮前ちゃんはこの曲に限らずポイント高かったなり☆★


『ボウリング願望』では宮前ちゃんの拳の突き上げが


とっても元気だったりして見栄えがイイなぁと◎


ピンになるシーンで立ち位置を間違えて


ギリギリで気付いて慌てて移動した時は


ま、間に合わない!?Σ(´□`;)うそんっ


と一瞬ヒヤッとしたりしましたけど(-ω-;)はは


『16色の夢クレヨン』ではちゅりの可愛い鳥さんポーズの隣で


かおたんがぶっこんできたのが(笑)


あとは茉夏ちゃんがせーらさん(だったかな?)に


なんか可愛くピョコンと飛び付くシーンが可愛かったなと(´ω`*)


ダブルアンコールのシングルメドレーは


相変わらずKⅡはタフだなぁ(゚□゚*)


と感心しながら観賞。


普通の1本分のセットリストをこなした後で


これだけ動けるんだから大したものです◎


でもって、トドメの『チョコの奴隷』。


この曲でこの日イチの可愛いシーンに遭遇☆★


振り回される僕だよ~♪


ここでごまたんがピョンピョン跳ねるシーンが


とてつもなく可愛くてっΣ(´□`*)ずっきゅーん


それ以外のシーンでもかなり可愛くて


この曲のごまたんはオススメなり◎


まぁ、そんなカンジで観ていたのですが


ここに特筆していないところでも常に


あー、かわいー(゚□゚*)みんなかわいーわぁ


と楽しく観続けていたわけで


結局はとっても楽しめてしまいましたとさ◎


でも、次はもっと前の方で


キャッヾ(´∀`*)ノ゛キャ♪したいなぁ。

お仕事に必要な資格維持のために


1泊2日の訓練に参加してヘロヘロな状態で秋葉原へ。


そんな状態でも可愛いアイドルちゃんを観れば


元気になるっしょ!o(`^´*)


と気持ちを奮い立たせてチケットを購入したものの


まさかのお仕事の電話が掛かってきて


最後まで観るとギリギリな時間設定の新幹線に


乗るように指示されてしまい(´□`;)


そんな具合にハイタッチは既に諦めモードと


なんとも複雑な心境で抽選入場開始。


チケ30番台は10順入場で下手立ち最柱2へ。


センターにカメラが入っていなければ


センター立ち最に入れたんですけどねぇ(-ω-`)う~む



■出演メンバー
相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・大森美優・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・佐々木優佳里・篠崎彩奈・高島祐利奈・西野未姫・橋本耀・平田梨奈・村山彩希


■影アナ…岩立沙穂


■アイドルなんて呼ばないで…岡田奈々・佐々木優佳里・篠崎彩奈・平田梨奈
■僕とジュリエットとジェットコースター…小嶋真子・高島祐利奈・西野未姫
■ヒグラシノコイ…内山奈月・村山彩希
■愛しさのdefense…相笠萌・梅田綾乃・橋本耀
■向日葵…岩立沙穂・大森美優・岡田彩花・北澤早紀



スタッフさんとのたわいもないおしゃべりの中で


(今日も未姫ちゃん可愛いかねぇ?とか


いい加減ヲタクなんてやめたいんだけど(itdk)とか


ホントしょうもないやりとりです…><)


未姫ちゃん新ポジかも?


いや、もしかしたら一緒に自主練していた


こじまこちゃんも?ワク(((゚□゚*)))ワク


なんて考えがちょっぴり頭を過ぎって


さてさて、いざ蓋を開けてみると…


いや、幕が開いてみるとやっぱりそのとおりで。


さすがに初ポジの2人を同時に


ガッツリ追いかけるのは無理があるので


まずは未姫ちゃんに絞って観察。


『RUN RUN RUN』の1パート目


(※きっと待ってる駅前のロータリー♪)


の後ろで若干立ち位置がぎこちなかったものの


すぐに立て直していつも通り笑顔いっぱい☆★


その後も若干表情が硬くなったり


他メンとぶつかっちゃうシーンがありましたが


目に見えてアワ(((゚□゚;)))アワすることもなく


あのコお得意の笑顔をしっかり魅せながら


(※たぶん笑顔を振りまくということが


しっかりと身に付いているんでしょうねぇ)


初ポジなのにしっかりこなしていたなと◎


そういえば僕の太陽公演初出演の時でも


お客さんを相手にする余裕があったし


けっこう図太いコなんだろうなぁ(゚□゚*)


なんてことを思ったり。


でもって前述のように笑顔が素晴らしいものの


それに特化して釣り上げることばかり上手になって


それ以外の表情はまだまだだよなぁ(・ω・`)


なんていう風に思っていたのですが


曲によってはシリアスな表情も


ソコソコ魅せられるようになってきていて


いつの間にこんなに変わっちゃったかなぁ(゚□゚;)


とかちょっとばかり感心させられたり◎


いや、未姫ちゃんの変わるペースが早いんじゃなくて


こっちの観られるペースが遅いのか(-ω-;)はは


好きなコの公演を毎回観られたなんて


今となってはむかーしむかしなお話ですからねぇ(・ω・`)


あと『lay down』の衣装(※普段はパンツ)は


今回のスカートの方が好き◎


こっちの方が未姫ちゃんっぽいなぁって(゚□゚*)


ただ、ベルトの着け方というか角度は


もうちょい良いトコありそうだけどなぁ…


とか思ったりもしましたが(-ω-;)はは


そうそう。


普段の『向日葵』とイメージの違うユニット


『僕とジュリエットとジェットコースター』では


表情に相当気を遣っているんだろうなぁ


という雰囲気が十分に感じられて◎


普段のニコ(*^-^*)ニコとは違って


ちゃんと(・ω・´)キリッとしていて


このコを怒らせたら怖そうだわ…(((゚□゚;)))


とかしょうもないことを思ったり(-ω-;)はは


ただ動きのサイズが…(・ω・`)う~む


ゆーりんと一緒だったというのも大きいのですが


未姫ちゃんとこじまこちゃんの2人が


チマチマっとした動きに観えちゃって…


特にサイドステップのストライドはかなり。


この曲でそういう印象って(・ω・`)ねぇ?


腕の使い方が弱いっていうか下手。


これが原因なんだろうなと。


思い出だけを遠く見送ってる♪とか


立ち話でもしてると思うよ♪の時なんかは


腕を使っているゆーりんと使わない2人で


特に大きな差が出ていたような。


2人とも腕がぶらーんとしちゃっているから


見栄えも悪くて(´□`;)無気力っぽい


走る時もそうだけど腕を振れば足もついてくるわけで


ちょっとそこは気を付けた方がいいんじゃないかなと。


まぁ、しかし、いきなりゆーりんくらい動けというのも


ちょっとキツい注文ですか(-ω-;)はは


さて、お次はこじまこちゃんについて。


たまたま観たタイミングが良かったのか


パッと観た時には大抵いつもどおりの


あの和む独特な笑顔だったり


ちゃんと曲に合った表情をしていたりで


あまり初ポジという印象は受けなかったり。


当然ミスしたりといったことはあったと思うのですが


そういうことがあったと感じさせなかったということは


ミスを引き摺らずに上手く切り替えられるように


精神的に成長したんだろうなと(・ω・´)


当初は完全にぱるる系だと思っていたので


だいぶイメージが変わってきたような。


うん、いい変化だと思いまする◎


『僕とジュリエットとジェットコースター』をやるのも


いつも可愛く和む笑顔の印象ばかり強くて


他の表情づくりが弱いイメージがあるから


そういう面を意識するっていう意味では


やってみて正解だったんじゃないかなと。


初ポジの2人以外でよく観たのは


見学に来ていた美月ちゃ…じゃなくてヾ(´□`;)


(※美月ちゃんはけっこう真剣に観ていて


なんかその顔が遠目にとってもキレイでした)


ゆーりんとみゆぽんあたり。


ゆーりんの決して上手くはないけど


勢い任せにガンガンいくパフォーマンスは


観ていておもしろいんですよねぇ。


好き嫌いが分かれそうだけど僕は好きなり◎


まぁ、MCまであんまり勢い任せになっちゃうと


考えものではありますが(-ω-;)はは


いや、MCについてはこのコに限らず


全体的にイマイチなんですけどねヾ(´□`;)


今の研究生たちのMCを聴いていて


グッと話に引き込まれるような経験は


今のところないので今後に期待なり☆★


みゆぽんの良いところはいつでもどこでも


ちょっとした可愛らしさが残っているところ。


挙動の1つ1つがとっても女のコしていて


眺めているとホント和みまする(´ω`*)


気がゆるんじゃって女のコしていないコを観ちゃったら


みゆぽんを観て気分の快復を図るっていうね(笑)


ここまでに書いた以外で思ったことといえば


『夕陽を見ているか?』衣装のひかりちゃんが可愛いなぁとか


そこに限らずけっこうひかりちゃんは可愛いシーンがあるなぁとか


『lay down』の彩花ちゃんの表情がけっこうイイなぁとか


さっきーはいつもキャパいっぱいに動いていてイイなぁ


でも、いつかケガでもしそうな動き方かも…とか


なぁちゃんは動きはキレるけどメリハリがなぁ…


ちょっと力入り過ぎなんじゃないかなぁ?とか


MCを上手く回せるコが1人欲しいよなぁとか


こんなところでしょうか。


なんだかんだで好きな2人の


新ポジを観られてお腹いっぱい◎


先日のM公演のような


たっのしぃ~ヾ(´∀`*)ノ゛ヤッホィ♪


といった感覚にはならなかったものの


それとは違った満足感を得られたので


まぁ、観に来てよかったかな?(-ω-`)うむ


なんて思いつつメンバーが捌けるのを見送って


シュシュッと劇場を退場して


ロビーでスタッフさんたちにご挨拶をして


人数規制しているエスカレーター待ちの間に


スタッフさんとショートver.感想戦をして


新幹線に飛び乗るべくダッシュ。


できればハイタッチで未姫ちゃんに


「新ポジがんばったねぇ」


くらいは言ってあげたかったけど


まぁ、あのショートver.感想戦のカンジなら


スタッフさんがちゃんと褒めてくれるだろうし


僕が無理して言わなくても、ね?ヾ(´□`;)