メモ書き程度の備忘録 -39ページ目

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

久々にヘビロテするアイスが出たので。

■紫いもパフェアイス






先月末からファミリーマートで販売されているアイス。

紫いもアイスの上に

キューブ状の紫いも+紫いもあん+黒ごま

がトッピングされたパフェ風アイスなり☆★

紫いもあんが上部のトッピングだけじゃなく

アイスの中にも入っているのは◎

紫いも好きならツボにハマるはず(・ω・´)

このシリーズは他に抹茶と桜もあってどちらも美味♪

只今3種類をローテーション中なり◎

事前にDMMでアーカイブを落として観るわけでもなく


モバメやGoogle+で一部のメンバーのユニットだけは


辛うじてわかっているなんていう状態で劇場へ。


22順で下手立ち2列。


うん、今日もふぅちゃん大好き過ぎのようです(´□`;)



■出演メンバー
相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・篠崎彩奈・西野未姫・橋本耀・平田梨奈・前田美月・峯岸みなみ・村山彩希・茂木忍


■影アナ…北澤早紀


■天使のしっぽ…岩立沙穂・小嶋真子・篠崎彩奈

■パジャマドライブ…梅田綾乃・北澤早紀・西野未姫

■純情主義…相笠萌・平田梨奈・村山彩希

■てもでもの涙…内山奈月・岡田奈々

■鏡の中のジャンヌ・ダルク…岡田彩花・橋本耀・前田美月・峯岸みなみ・茂木忍


■命の使い道・台詞…梅田綾乃

■キスして損しちゃった・台詞…岡田彩花「大島」



立ち2列だったものの意外と視界が開けていて


上手~センターの2/3程度までと


下手の2/3程度は見えるカンジ。


そんな視界の中で眺め始めていきなり


あ、円陣の掛け声違うんだΣ(゚□゚;)


とチームBではないパジャマドライブだということを実感。


うん、当たり前か(-ω-;)そりゃそーだ


で、なにはさておき気になっちゃったのが


誰がはーちゃんポジ?っていうことだっていう。


懐古厨的な思考に我ながら呆れましたわ(´□`;)


で、そのはーちゃんポジに入っていたのが萌ちゃん。


うん、これは納得の人選なり☆★


『純情主義』のことを考えたら萌ちゃんがハマり役でしょう◎


で、実際に『純情主義』を観てみたら


これがまた既に余裕があるというか


まだ数えるほどしか公演をこなしていないのに


よくここまで仕上げてきたなぁと感心◎


キレのあったはーちゃんの『純情主義』に比べると


だいぶ柔らかい印象の『純情主義』でしたが


一味違った良さがあってこれも好きだなと。


欲を言えば間奏で前屈状態で静止する時の姿勢は


もうちょっとキレイにならないものかなと(・ω・`)


あそこって一瞬止まるだけに目立つんですよねぇ。


RESETが始まった当初はダンサーダンサーしていて


うーん、上手いけどアイドルとしてどうよ?(-ω-`)


という大きな欠点があったのが


いや、僕の太陽が始まった頃もまだ解消しきれずにいて


上手いんだけど鼻に付くところがあったものの


僕の太陽を通してちゃんとアイドルしたコになってきて


こうして今回は早い段階で観られるものに仕上げてきて


うーん、いい具合に成長してきましたな◎


正直、今の萌ちゃんはすっごく好きです(´ω`*)♪


ってことで萌ちゃんを公演中に1番長いこと眺めていました。


あとは未姫ちゃんのまゆゆポジには納得。


未姫ちゃんのデビュー直後にスタッフさんと


「あのコはまゆゆっぽいよねぇ」


なんて話をよくしていたくらいですしねぇ。


パフォーマンス的にはまだこれからといった印象でしたが


僕の太陽の時もグングン良くなっていったので


これからに期待しておきましょ☆★


未姫ちゃんの↑↑↑の感想は


他のほぼ全メンバーに当てはまるわけで


チームEがこのセットリストを最後までモノにできなかったのを


(※あくまで個人的にそう感じていただけです)


このコたちが出来るのかなぁ?(-ω-`)うーむ


なんてこともちょっぴり公演中に思ってしまったり。


現状はフリがてんでバラバラで


手先足先まで意識が行き届いていないし


勢いだけで乗り切っているところがあって


まだまだチームとして公演を作りきれていないので


これからどうなっていくのか楽しみでもあり心配でもあり…


まぁ、僕が心配したところで、ですけどね(-ω-;)はは


他に印象に残ったことをザッと。


■『必殺テレポート』の必殺技5連発のテンションがイマイチ


■『ご機嫌ななめなマーメイド』のぴっかりんが可愛い


■『2人乗りの自転車』のラインダンスが汚い


■『鏡の中のジャンヌ・ダルク』衣装のぴっかりんのちょっぴりサイズ余り感が可愛い


■『鏡の中のジャンヌ・ダルク』終わりに旗台を運ぶぴっかりんが可愛い


■「経済が動いた(ドヤ」のぴっかりんが可愛い


■『Two years later』歌い出しのなぁちゃんが硬すぎ


■中盤曲衣装のぴっかりんもちょっぴりサイズ余り感が可愛い


■ひらりーは曲毎の表情づくりが上手い


■日本語苦手なのにどうやって歌詞の意味を理解しているのか気になる


■腰を落とせず上半身だけ屈んで見映えの悪いコが多い


■MCはみぃちゃんが加わって以降昇り調子↑↑↑


パッと思いついたのを書いていったらこんなカンジに。


どうやらぴっかりんが可愛く見えることが多かったみたいです。


公演後のハイタッチでは出だしの萌ちゃんに


「1周年おめでとう。アイドルっぽくなったねぇ」


とお話したら前の人がだいぶ離れてしまったので


残りは「お疲れ様」でサクサクっと流れ作業。


とりあえず久しぶりに観た割にはフリも覚えていたし


次は良順で入ってキャッキャ♪と楽しみたいなと◎


いや、さすがに立ち2列とかテンション上がらないでしょ(-ω-;)はは


このセットリストでまたMIX打ったりしたくなるくらい


楽しめる日がくるといいなぁ……なんてね。

モバイル枠50番台の当選でD12(4列中央やや下手)へ。


SKEと違って入場順がわかっているので


安心して遠征できるのがNMBのいいところですな◎



■出演メンバー

明石奈津子、石原雅子、大段舞依、川上千尋、古賀成美、渋谷凪咲、嶋崎百萌香、高山梨子、照井穂乃佳、中川紘美、中野麗来、西村愛華、林萌々香、松村芽久未、三浦亜莉沙、山尾梨奈


■影アナ…照井穂乃佳


■Blue rose…石原雅子、古賀成美、高山梨子、西村愛華

■禁じられた2人…渋谷凪咲、松村芽久未

■雨の動物園…明石奈津子、川上千尋、嶋崎百萌香、照井穂乃佳、中川紘美、林萌々香、大段舞依、山尾梨奈

■ふしだらな夏…明石奈津子、古賀成美、渋谷凪咲、高山梨子、照井穂乃佳、中川紘美、西村愛華、林萌々香、松村芽久未


■Don't disturb!台詞…渋谷凪咲



誰がイイかな?お試し公演という感覚で観に行ったので


初めは愛華ちゃんとなっつだけにコールしていたものの


気が付けばなぎさちゃんが増え


また気が付けばモカちゃんが増え


前日に喉を消耗しないでおいてよかったなと(-ω-;)はは


愛華ちゃんは4期の中でアタマ1つ抜けているというか


曲中のパフォーマンス1つ1つに余裕があって


完成度がかなりお高め↑↑↑


ダンスが上手くて表情の変化に富んでいて


眺めているだけで楽しいコですな♪


上手いからといって派手になり過ぎず


周りと合わせているところも好印象◎


センターにいるべくしているといったカンジ。


あれだけ細い体だというのに


最後までガッツリ動けちゃうというのも


1公演通して安心して観られてイイなと◎


なっつはお客さんとアイコンタクトを取りながら


すっごく可愛く笑顔を振りまいたり


曲によってはキリッとイイ表情を見せたり


だいぶ余裕が出てきた印象◎


だけどダンスの方はまだまだ発展途上といったカンジ。


お披露目の時の『青春のラップタイム』での


あの見事なダメダメっぷりからしたら


ビックリするくらいの成長っぷりですが↑↑↑


まだフリが早過ぎたり遅過ぎたりと


イマイチ周りと揃わない部分が多いっていう。


体力的にちょっぴりシンドイのか


特に終盤になってくるとズレが目立つなと。


でも、ここまでの成長度合いからしたら


それもしばらくしたら解消されるのかな?(-ω-`)


なんて期待してしまいますな☆★


なぎさちゃんが気になったのは笑顔がキッカケ。


すっごく可愛く笑うんですよね♪


まぁ、ぶっちゃけると、あれです。


目元がジョーちゃんにそっくりになるんですよ。


ああいうタイプの笑顔に弱い僕としては


当然スイッチ入ってコールしちゃったっていう(-ω-;)はは


あ、もちろんジョーちゃん云々は抜きにして


とっても魅力的だと思ったからですよ?


あとは正直ダンスはあまり上手ではないんだけど


上手じゃないなりに手を抜かないところも◎


だからこそ力強い曲ではすっごく目立つっていう☆★


『転がる石になれ』のなぎさちゃんとひろりんの並びは


観ていてとっても気持ちよかったです♪


モカちゃんはホントに可愛い。


可愛いにキレイが絶妙に合わさって


また一段と魅力的になっちゃったなぁ(゚□゚*)


とビックリさせられました。


可愛いからキレイへの成長過程というか


とっても良いカンジに成長中ですぞ☆★


あ、もちろん公演中のパフォーマンスも


以前観た時(チームM公演)は埋もれていたのが


今回はちゃんと印象に残るように↑↑↑


ちゃんと積み重ねているんだなぁと(´ω`*)


あとはコールこそしなかったものの


ひろりんもけっこう観る時間多め。


さすがに3・4期生とは場数が違うというか


高いレベルでパフォーマンスが安定していて


ついつい目がいってしまうというね◎


そういえばM公演でもけっこう観ていたなぁと。


はい。


そんなわけで色々と雑なところなんかもありつつも


それを研究生らしい元気さと明るさでフォローした


とってもとっても楽しい公演でした☆★


おかげであれこれコールし過ぎて


「こいつ誰推しなん?(-ω-`)」


ってカンジになってしまいましたが(-ω-;)はは


まぁ、楽しかったからそれでOKですわ◎


そういえばたかりこの慣れない仕切りのMCのお題


あれって僕がアンケートに書いたお題?


いや、たまたまシンクロしただけかな?


どっちにしろ嬉しいことなのですが


微妙に気になって喉の小骨でしたわ(´□`;)


でもって、お見送りはなぎさ前で肩叩きでした。


間近で笑顔を見たらホントに目元がジョーちゃんしていて


「んー、ジョーちゃんに似てるねぇ」


とかしょーもないこと言ってしまいました(-ω-;)はは


なぎさちゃんが否定していたってことは


僕の見え方がちょっと変なのかも?(-ω-`)うーむ

22順で下手側立ち2列へ。


ふぅちゃん大好きだからふぅふぅしただけだし(震え声)


…え?だったら2順で座り2列でいいじゃんって?


うん、ホントそれヾ(´□`;)そのとーり



■出演メンバー

磯原杏華、上野圭澄、内山命、梅本まどか、金子栞、木本花音、小林亜実、斉藤真木子、酒井萌衣、柴田阿弥、高木由麻奈、竹内舞、都築里佳、原望奈美、古畑奈和、山下ゆかり


■影アナ…磯原杏華


■逆上がり台詞…金子栞


■エンドロール…磯原杏華、梅本まどか、斉藤真木子、原望奈美

■わがままな流れ星…木本花音、柴田阿弥

■愛の色…上野圭澄、内山命、酒井萌衣、竹内舞、都築里佳、古畑奈和

■抱きしめられたら…金子栞、小林亜実、高木由麻奈

■虫のバラード…山下ゆかり


■不義理台詞…磯原杏華



SKEが抽選入場になって以降


3回とも見事に抽選干されということで


テンション↓↓↓状態で開演したものの


とりあえずパッと視界に入ったあやちゃんが


なんだかとても可愛く見えので


自己紹介までは「あやちゃん♪あやちゃん♪」したり


逆上がりで「可愛い楽しいチームE」言ったり


邪魔にならない範囲でフリコピしたりしながら


がんばって楽しんでみましたヾ(´∀`*)ノ゛♪


…が、まぁ、そこが限界でしたよねぇ(-ω-;)はは


ということで以降はのんびり眺めることに。


あ、『海を渡れ!』のアタマのパートで


よし、もう1回だけがんばってみよう!o(`^´*)


とコールしてみたけど無理でした(テヘ


で、そのまま最後までのんびり眺めて終了。


次の日にNMB研究生があるから


今日はあんまりキャッキャ♪しないで


喉を大事にしたかっただけだし(震え声)


とりあえずあれですな。


あやちゃんがイイ◎


あくまで個人的な好みだけど


あやちゃんがすっごくイイ◎


合間合間に息継ぎしちゃうコがいるなか


このコは隙がないというかいつでもガッツリ。


ファンへのサービス精神も旺盛だし


推したら楽しそうだなぁとか思いました。


で、気になったのは1人1人すっごく楽しそう☆★


…なんだけどバラバラっていうところ。


楽しそうな姿を観ているとこっちも楽しくなるから


それはとってもとっても良いことなんだけど


その中で最低限の秩序というかバランスというか


上手いこと揃えるところは揃えたり


フリに集中するところは集中したり


そういうメリハリがもう少しあったらなぁ(・ω・`)


なんてことを思ったり。


特に楽しみ過ぎてフリが適当になっているのは


うん、ちょっとないなぁと(・ω・`)


そんなわけで視界は開けていたので


観る分には申し分なかったものの


満喫とまではいきませんでしたとさ(-ω-;)はは


もう1回チャレンジするかは、うん、ちょっと考えよう><

ふぅちゃん生誕が外れたものの


せっかく出来た時間を無駄にするのもなぁ(・_・`)


ということで応募した翌日の僕の太陽公演。


これがきっちり当選してくれたので


ちょっとだけテンション持ち直して秋葉原へ。


チケット10番台は15順くらい?で下手立ち最柱5へ。


たぶん最後の僕の太陽公演になるだけに


センターから観たかったなぁ(・ω・`)



■出演メンバー

相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・大森美優・岡田彩花・岡田奈々・小嶋真子・佐々木優佳里・篠崎彩奈・高島祐利奈・西野未姫・橋本耀・前田美月・村山彩希・茂木忍


■影アナ…茂木忍


■アイドルなんて呼ばないで…岩立沙穂・岡田奈々・小嶋真子・篠崎彩奈

■僕とジュリエットとジェットコースター…高島祐利奈・前田美月・茂木忍

■ヒグラシノコイ…内山奈月・村山彩希

■愛しさのdefense…相笠萌・梅田綾乃・橋本耀

■向日葵…大森美優・岡田彩花・佐々木優佳里・西野未姫



とりあえず柱が邪魔でセンターは殆ど観えず


かといって上手はといえば視界は開けているけど


遠くて観づらいし無理して観る必要もないか(´□`;)


ということでほぼ下手のみを観るカンジ。


上記のようにセンターが観えないので


大して歌割を覚えていない僕は


当然下手以外にコールもあまり出来ず


ホントに下手を観るだけっていうね(-ω-;)消化不良なり


とりあえず未姫ちゃんとなぁちゃんを観る時間が多かったかなぁ。


なぁちゃんをこれだけ観たのは久しぶりかも。


以前に比べてだいぶ表情が柔らかくなっていて


(※もとがかなり硬かったのであくまで以前に比べて、です)


あ、今の可愛いわ(゚□゚*)


と思うシーンが何度もあったり。


それに動きも勢い任せじゃなくなってきているというか


丁寧にやるようになったなぁ(゚□゚*)


なんて感じるシーンがところどころあったり。


動きも表情も直線的で硬いというイメージはまだあるものの


こういう風に柔らかい可愛さだったり


丁寧さを感じるようになったあたり


ちゃんと少しずつ良くなっているんだなぁ(´ω`*)


と研究生らしい変化に好印象を受けました◎


未姫ちゃんは相変わらず可愛く元気に動くなと。


ホントにとっても元気に動くんだけど


無理してるのかなぁ?(-ω-`)


なんて感じるシーンがチラホラと見受けられたり。


元気な曲で息がシンドイような表情を


ちょいちょい見せるのですよね(-ω-;)うーむ


自分のリミットをちゃんと把握しているのか


そのあたりがちょっぴり心配というか(・ω・`)


今日から5日で7公演?らしいのですが


このペースでこなしきれるか気になったり。


まぁ、若いから大丈夫かな(・ω・´)回復力ね


あとは課題のMC。


あんまり上手く喋れていないんだけど


なんとかいっぱいお話しようという姿は


なんだか妙に微笑ましいというか(´□`*)かわいー


起承転結をキレイにキメるというよりも


こういう方が未姫ちゃんっぽいかなと◎


そんなわけで今回印象に残ったのは↑↑↑の2人。


次に観られるのは新セットリストかな?


もしかしたら15期も合流していて


このメンツで観られるのは最後だったかも?


うーん、まぁ、なるようになるかヾ(´□`*)気にしなーい