【1213】チームS公演(山内鈴蘭生誕祭) | メモ書き程度の備忘録

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

S公演のユニットが一新されたということで

 

早く劇場で観たい一心で応募。

 

りょうはちゃん生誕祭から間も空いていないし

 

期待していなかったところに当選メールが届き

 

大喜びでチケット代を即ネット決済。

 

・・・してから出演メンバーをよくよく見たところ

 

りょうはちゃん休演やないかーい><

 

とはいえ、行けるのにキャンセルするのはポリシーに反する

 

(あと何かペナでもあったらイヤだし^^;)

 

ということで、そのまま名古屋へGO。

 

まだお酒NGなので帰りの新幹線のお供に

 

川口屋さんの和菓子を買うため(早いと昼過ぎには売りきれる)

 

早めに栄入りして無事購入からの


ちょうど近くで開催中だった


スイーツ展を覗きに行きぃの

 

栄に戻って観覧車をひと回し。


そこで、ふと

 

(そういえば、あゆかまるがSHOWROOMで

 

「HMV栄に行ってねー」みたいなことを言っていたような…)

 

とか思い出して、HMV栄のSKE48 museumへ。

 

すると、ちょうど北川愛乃画伯がご来場中のタイミングで

 

流れで少しばかり言葉を交わしたりしたのですが

 

言葉遣いや態度1つ1つがとても礼儀正しくて


感心しきりでした^^

 

画伯の絵や来場したメンバーのサインなんかを

 

見て回るだけでもおもしろかったうえに

 

画伯本人との遭遇イベまでついてきて

 

入場料500円分を遥かに上回る満足度でした◎

 

そんな開演前で満足しそうな展開から劇場へ。

 

抽選11巡で16-H(下手ブロック8列中央通路沿い)へ。

 

諸手をあげるほどの良席ではないものの

 

前回のりょうはちゃん生誕からはだいぶ前進^^

 

==========

■出演メンバー

石黒友月、井上瑠夏、大谷悠妃、岡田美紅、上村亜柚香、北川愛乃、坂本真凛、杉山愛佳、都築里佳、仲村和泉、野島樺乃、松本慈子、山内鈴蘭、山田樹奈、片岡成美、倉島杏実

 

■影アナ…山内鈴蘭

 

■Gonna jump:センター…山内鈴蘭

 

■愛しきナターシャ…北川愛乃、仲村和泉、松本慈子

■ここで一発…大谷悠妃、上村亜柚香

■初めてのジェリービーンズ…石黒友月、井上瑠夏、坂本真凛

■花占い…野島樺乃

■ジッパー…岡田美紅、仲村和泉、山内鈴蘭

■この世界が雪の中に埋もれる前に…杉山愛佳、都築里佳、野島樺乃、山田樹奈

 

■生誕祭

・仕切り…山田樹奈

・手紙…松井珠理奈(松本慈子代読)

・Gonna jumpで白と緑サイ

・ジッパーでピンクサイ

・僕は知っているでオレンジサイ

==========

 

りょうはちゃんがいないということで

 

主役の鈴蘭メインにちかちゃん、かのちゃん

 

あゆかまる、あいあいといった恒例のコたちと

 

直前に遭遇イベがあったよこにゃんあたりを少し厚めに

 

あとはゼロズレのコたちに満遍なくコールしていくカンジ。

 

通路沿いの席だったおかげで

 

右手は自由にフリコピできたのが嬉しかった♪

 

メンバーの印象としては、まずは主役の鈴蘭。

 

この公演のMCで何度も

 

「コールされるのが嬉しい。力になる」

 

的なことを言っていたとおり

 

曲中のコールだけじゃなく

 

曲終わりのコールにもすごく嬉しそうなカオして

 

それがなんとも可愛らしかった印象^^

 

こういう風にわかりやすく感情を見せてくれると

 

コールする側もやり甲斐が出てくるってものです◎

 

あとは本人も話していたとおり

 

チャランポランなところのあるコという印象だったのが

 

この1年くらいで一気にお姉さんになったなぁと。

 

今の鈴蘭が今までで1番好きかもしれん^^

 

お次に印象に残ったのはよこにゃん。

 

(7期初期にラキクラからの公演であいあいが気になったのと

 

同じような展開のような気がするなぁ…^^;)

 

とか思いながらも気になるものは気になる。

 

ということで、どうしても観てしまった結果

 

………可愛かったぁ><

 

以前も思ったけど、すっごくお客さんを意識して

 

楽しませてくれるタイプなんですよねぇ。

 

あれだけ豪快に踊りながらそれができるって

 

なかなか大したものだなぁと^^

 

あとはかのちゃんも好印象◎

 

珠理奈休演ということで花占いを担当したけど

 

緊張している雰囲気はむっちゃあったものの

 

しっかりお上手に歌いきっていて

 

かのちゃんけっこう度胸あるじゃん、と感心^^

 

あとは、この世界が雪の中に埋もれる前に。

 

この曲のかのちゃんが素敵だった◎

 

これ、個人的にすごく好きな曲なんですよねぇ。

 

この曲の良さに負けないかのちゃんの素敵っぷりですよ^^

 

ただ、次はりょうはちゃんも一緒に歌っているところを

 

観たいなぁなんて思っちゃったりして(欲深)

 

でもって、ラストにあゆかまる。

 

やっぱりプリチー。

 

シリアスな曲が随分と上手になったなぁ

 

と感心することが多かったものの

 

それはやっぱり明るい曲の愛嬌たっぷりな

 

可愛らしいあゆかまるとの高低差があって

 

余計に魅力的に見えているのかなと。

 

MCも賑やかし担当としてしっかり役割果たしていて

 

S公演にいなくちゃいけないコになったなぁと^^

 

うん、ホント可愛かった。

 

可愛さの極みだった☆★

 

あ、可愛いなぁと思ったのがもう1人。

 

ダンスメドレー明け以降だったかな?

 

るーちゃんが可愛く見えて仕方ない

 

謎のゾーンに入ってしまいました^^;

 

たまたま明るい曲で可愛らしいカオした時に

 

ゼロズレに来ることが多かったのか?

 

イマイチ理由はわからないのですが、とにかく

 

「なんってかわいいっ><」

 

となってしまうシーンが続いて困った困った><

 

おかげでお見送りでるーちゃんに

 

「明日のイベントがんばってね。観に行けそー」

 

とかついつい口走ってしまうやつ^^;

 

あ、終演後のお見送りでは毎度のことながら

 

ちかちゃんかのちゃんあいあいなどに声掛けていきぃの

 

よこにゃんのところで

 

「あー!びっくりしたー!また会っちゃいましたねー(笑)」

 

と話しかけられたので

 

「お昼はどーも^^ 公演も楽しかったよー」と返すカンジ。

 

よこにゃんはどうやら対ヲタク記憶力が上々のようで◎

 

でもって、〆の鈴蘭に手を振りながら

 

「おめでとー。楽しかったよー」と声を掛けたら

 

「おー!ありがとー」からのペチンとハイタッチしてくるやつ。

 

条件反射でついハイタッチしてきちゃったのかな?^^;

 

確かに鈴蘭にお見送りされる回数でいったら

 

ハイタッチありの頃の方が圧倒的に多いし(笑)

 

そんなこんなで、この日のなんちゃら5。

 

1.北川愛乃

2.上村亜柚香

3.野島樺乃

4.山内鈴蘭

5.井上瑠夏

 

完全によこにゃんDayでございました◎