エミリーちゃん生誕以来の応募で
再び県外枠ツモ☆★
あちたん出演も決まって喜び勇んで福岡へ。
劇場下のサンマルクカフェで
(カフェモカがなかったよ泣)
ま〜坊さんと合流していろいろヲ話して
頃合いを見て一緒に劇場へ。
スタッフの熊ちゃんとヲ話したら
熊ちゃんDDになっていてツラかった><。
僕は(博多なら)あちたんだからな( ̄ー ̄)
アンケートをしょうもない話をしながらも
意外とマジメにカキカキしてから
ま〜坊さんと別れて県外枠待機列へ。
今回はピンポン玉当番が回ってこなかったので
代表者様にお任せ&お祈り。
………結果は8番(Bステ5列目)ソコソコ^^;
前回と同ラインの上手通路脇を狙うも
飛行機の関係で途中離脱しなければ><
という方がいたので上手通路2(K-18)へ。
その方とヲ話して入場待ちしていると
1巡でま〜坊さんが沸きながら入ってきて
同ラインの最前に可愛らしくなく着席(笑)
沸くま〜坊さんをかまっていると
空いていた僕の隣席に
あしゅらー(仮)さんが座ったので
(博多は団扇ですぐわかる^^;)
僕挟んでの3人でヲ話しながら開演待ち。
==========
■出演メンバー
荒巻美咲、今村麻莉愛、栗原紗英、坂本愛玲菜、筒井莉子、外薗葉月、村川緋杏、山内祐奈、山下エミリー、運上弘菜、小田彩加、武田智加、地頭江音々、月足天音、豊永阿紀、松本日向
■影アナ…武田智加
■マンゴーNo.2…武田智加
■Glory days…村川緋杏、地頭江音々、豊永阿紀
■この胸のバーコード…栗原紗英、坂本愛玲菜、運上弘菜
■ウィンブルドンへ連れて行って…今村麻莉愛、小田彩加、月足天音
■雨のピアニスト…外薗葉月、山下エミリー、松本日向
■チョコの行方…荒巻美咲、筒井莉子、山内祐奈、武田智加
■2分半映像…今村麻莉愛、小田彩加、地頭江音々
■生誕祭
・ペンライト…チョコの行方でピンク、大好きで白
・生誕祭仕切り…地頭江音々
・手紙…地頭江音々(松本日向代読)
==========
僕らの風の序盤のBステ上手寄りには
荒巻ちゃんがいらっしゃるのですが
これがまた可愛くて可愛くて><
ハーフアップというかハーフのポニーテールというか
髪型も含めて非常に可愛らしかったので
今日はあちたんと主役のもかちゃんに
がっつりコールするんだ!!
と心に決めていたはずなのに
1stコールはみさきになってしまった><
ちょー可愛かったからなっ
エミリー生誕みたいにタンバリン配られなくて
フリコピする手元が寂しかったけど
そんな寂しさ一瞬で忘れたくらいだったからなっ
まぁ、そんな出だしだったものの
あちたん観に来たんだった!Σ(゚□゚;)
ということを即座に思い出して
あきちゃーん\(^o^)/
とコールしたらもかちゃんと一緒のパートで
慌てて次からもかちゃんコールに修正><
出だしから空回り全開><
荒巻ちゃんの可愛さは魔性や(僕がアホなだけ)
けど、個人的にあちたん観るのに1番好きな
マンゴーNo.2になってペースを取り戻すことに成功。
この曲のあちたんは歌詞に合わせた表情・表現が
本当に可愛らしくて最高なのである^^
多少後方の席であってもハッキリ確認できるくらい
わかりやすく表現しているところが素晴らしい◎
この曲は立ち位置が上手寄りなこともあるけど
完全にあちたんに釘付けでした。
手つなはあちたんと荒巻ちゃんの手つなシーンで
2人の間に入りたいっ!!
ただただその一心でござった><
チャイムはLOVE SONGまで
序盤4曲を楽しくコールして&踊り倒して
自己紹介MCへ。
毎度のことながら全員にコールしながら
1人1人のトークを楽しく聞かせてもらったのですが
前回入ったエミリーちゃん生誕に続き
今回のベスト自己紹介MCも日向ちゃんでした。
キャッチフレーズをもかちゃん生誕ver.にしようとして
むっちゃ長文ネタを仕込んでくるも
案の定そんなん日向ちゃんが言えるわけもなく
結局はgdgdのまま終了(笑)
絶対無理!絶対言えん!
とキャッチフレーズ強硬突入前にツッコんでいた
エミリーちゃんとさえちゃんを筆頭に
メンバーも客席も笑いが止まらなかったという(笑)
エレタンのスポッスポッなトークもおもしろかったけど
今回も日向ちゃんに軍配でしたわ◎
あとはみさきより荒巻ちゃんの方が
圧倒的にコールしやすかったという収穫(笑)
やっぱり母音「a」で始まるとコールしやすいなぁ。
Glory daysはあちたんに夢中。
すっごくイイ笑顔をして踊るんで
こっちも併せて楽しく踊れましたわ^^
ただ、楽しすぎてあちたんに夢中になっていたせいで
あー・・・あきちゃんかわいいっ
と隣のあしゅらー(仮)さんと一緒に言ってしまった後に
ぢとーえがもかちゃんをybssていることに気付く失策><
大好きすぎるのも考えものである。。。
ユニットであと印象に残ったのは雨のピアニスト。
葉月ちゃんが上手くなってた。
おじさん驚いた。
前回観た時は余計なキレがあるなぁ^^;
と思っていたんだけど
今回はだいぶしっとりした動きになっていて◎
センターのエミリーちゃんは相変わらず
ルックス・表情が曲にとってもマッチしていたし
(髪クシャってするトコが特に素敵)
日向ちゃんもだいぶ表情よくなっていたし
良い雨ピになってきたなぁと^^
チョコの行方~ユニット明けMCは
本日の主役もかちゃんと荒巻ちゃん
どっちかを選べずにキョロキョロ。
チョコの行方衣装の荒巻ちゃんは
ホント可愛さ最強なんだ><
チョコ組MCでお姉さんする荒巻ちゃんが
個人的にすごくツボ◎
この日もつっつんとティファ氏が
ティファ氏の着替え場所に置かれていた
やばいブツについてお話ししている時に
荒巻ちゃん「もかちゃんの前で言わないのっ」
とかお姉さんしたことを言う姿に
妙にほっこりさせられたという^^
Innocenceはフリコピもコールもお休みして
のんびりと眺めるお時間。
おかげで歌いだしのさえちゃんが
ここからポニーテールにしてきていたことに気付き
表面上は落ち着いて眺めていたが
うぉぉ\(^o^)/っしゃー
と内心では高まってしまってはいた。
Innocenceからロマンスロケットへの初動で
今回すごくよかったのがぢとーえ。
全身を使ったふわっとした起ち上がりからの
首をかしげて可愛らしい笑顔を見せるという
100点満点っぷりに下手端まで移動していく姿を
なんかかわいいのいるぅ(゚□゚;)
とずっと目で追いかけてしまったという。
こういうの苦手なタイプだと思っていたので
余計にインパクトあったなぁ^^;
そこからロマンスロケットを楽しく踊り倒しての
恋の傾向と対策イントロ。
ここでメインステージ組5人がリズムに合わせて
腕をぐるんぐるん振っているのですが
なっぴの動きがとっても可愛くて^^
あちたんもメインステージ組だけど
ここのシーンは完全になっぴに軍配><無念じゃ
曲中は台詞っぽい歌詞に合わせた
荒巻ちゃんの動きが可愛くて^^
この曲の荒巻ちゃんはすっごく楽しそうでよき◎
大好き前MCはここでも日向ちゃんがおもしろくて(笑)
日向ちゃん自身の話もおもしろいんだけど
他のメンバーが日向ちゃんに絡めて話す時も
みんなすごく楽しそうになるのがイイなぁ^^
そんな日向ちゃんと大好きのアタマで
大好きし合えるというのが
センターブロック上手通路脇ラインのいいところ◎
この日も大好きで登場してきて早々に
すっごくいい笑顔を見せられてしまい
あ、大好きです・・・
となってしまった><デジャビュ
もかちゃんコールでアンコール発動からの
ロープの友情→火曜日の夜~
ここの2曲はやはり沸ききれなかったりするものの
お隣の方が飛行機の時間がいよいよ迫って
アンコール発動中に離脱したため
好きに踊れた点だけはよかった、かな?^^;
(もともと好きに踊っていたような気がしないでもない笑)
2分半映像を挟んでぢとーえ発動でもかちゃん生誕。
公演中のMCやぢとーえからの手紙に出てきた
しっかり者なエピソードから
現時点でもかちゃんが4期生の中で
運営の1stチョイスになっている理由の一部を
なんとなく察することができたような。
劇場以外のいわゆる外の現場に出した時に
ちゃんとやるべきことをやってくれて
評判を落とすようなことにはならないだろう
っていう安心感がもかちゃんにはあるんだろうなぁ…
なんてことをちょっと笑える日向ちゃんの
お手紙朗読を聞きながら考えていました^^;
生誕祭終了後はバグッて→遠くにいても。
このラインの席だと遠くにいてもで
あちたんがほぼほぼ正面に。
なお、荒巻ちゃんもいいトコにいたりはする。
・・・最高だなっ><
遠くにいてものあちたんは
目がウルウルして見えるんですよねぇ。
目の水分量が多いのか?
感情入って涙目になっているのか?
そのへんの理由はよくわからないけど
非常に素敵な表情して見えるのである^^
このあちたんをじっくり観て終われるのは
終わり良ければ総て良し的に
公演に対する満足度高めになって◎
まさかのフリミスでシンクロしちゃったのも
まぁ、いい思い出ってことで(笑)
そんなこんなで公演終わってみて
特に印象に残ったのは日向ちゃん。
よくコールしたのは
もかちゃん≧あちたん>荒巻ちゃん>他のコたち
まぁ、生誕祭だからそうなりますわな^^;
この公演のなんちゃら5ってことなら
1.豊永阿紀
2.荒巻美咲
3.松本日向
4.武田智加
5.他みんな
・・・みんな可愛いからなっ><
とりあえず次回公演に入る時も
あちたん・荒巻ちゃん揃い踏みを願う><