りょうはちゃんと未姫ちゃん揃い踏みなうえに
付き合い長いいずりなちゃんの生誕祭。
15人公演というところが多少引っ掛かったものの
次はいつりょうはちゃんが出るかわからないし…
ということで下半期98中を投入。
後になって千葉えりいちゃんが一部出演となり
15人公演という部分も解消されて結果よし◎
タリでたんざないとくんとヲ話ししてから劇場へ。
一般キャン待ちのタカ耶麻さんと
一緒に観たいところでしたが
残念ながら入場ならずで今回もソロ><
チケ180番台→8順?→上手立ち最柱1
下手か上手かで悩んだものの
愛の毛布のりょうはちゃんを観たくて上手へ。
==========
■出演メンバー
飯野雅・伊豆田莉奈・岩立沙穂・大森美優・岡田彩花・岡田奈々・川本紗矢・北川綾巴・北澤早紀・小嶋真子・込山榛香・佐藤妃星・高橋朱里・西野未姫・村山彩希・千葉恵里
※千葉恵里は一部出演
■影アナ…飯野雅
■Bye Bye Bye…岩立沙穂・北澤早紀・小嶋真子
■初めてのジェリービーンズ…岡田彩花・川本紗矢・西野未姫
■となりのバナナ…込山榛香・千葉恵里
■記憶のジレンマ…飯野雅・伊豆田莉奈・佐藤妃星・高橋朱里
■Confession…大森美優・岡田奈々・北川綾巴・村山彩希
■ロックだよ、人生は…:煽り…大森美優
■生誕祭
仕切り…西野未姫
手紙…中西智代梨(西野未姫代読)
ペンライト…『ロマンス、イラネ』で紫、『記憶のジレンマ』でピンク、『愛の毛布』で白
※佐藤妃星、千葉恵里がチーム4夢を死なせるわけにいかない公演初日。
==========
おそらくひまわり2ndを観るのって
紫帆里ちゃんがセンターやったりした
Gロッソ以来のことなので
だいたい6年以上ぶりになるのかなぁ^^;
それだけ間が空けばフリも完全に忘れて…
ってほどでもなく、そこそこ体が覚えていたので
好きな曲ではフリコピしたり(たまに間違えたりw)
いずりなちゃん・りょうはちゃん・未姫ちゃん中心に
いろんなコにコールしたりしながら
キャッキャと気ままに楽しませてもらいました^^
まずはなにより愛の毛布のりょうはちゃんが
思ったとおり、いや、それ以上にキレイで
98投げて&上手を選んで正解だったなぁと◎
あまりにキレイで(゚□゚*)口ぽかーんからの
これはお嫁に出す時お父さん号泣だわぁ
とか意味わからんこと考えたり(笑)
楽しむところは思いっきり笑顔で楽しんでいたし
(自己紹介MCでは最近笑っていないとか
いずりなへの無茶ブリのために言っていたけどw)
かっこいい曲ではキリッとイケメンだったし
元気いっぱいに踊るだけじゃなく
いろんな表情を見せてくれて
どんどん観ていて楽しいコになっていくなぁと^^
これからも目が離せませんわ。
未姫ちゃんは、んー、何と言えばいいのか…
悪くない、うん、悪くない。
むしろよく踊れていたと思うんだけど
まだまだこれからという気がしたり。
これまでもセトリをやり込んでいくほど
未姫ちゃんらしさを盛り込んだ
おもしろいパフォーマンスになっていったし
今の時点ではそこまでには至っていないけど
きっと近いうちに
これだよ。これが未姫ちゃんだよ^^
っていう仕上がりになると期待。
あ、そうそう。
お手紙の代読はちょっと噛んじゃったけど
読み方という点ではすごく良かった◎
意外な才能だなぁとちょっと驚きました。
当初のお目当て2人以外に気になったのは
まずは、なぁちゃん。
お客さんへのホスピタリティがホントすごい。
なぁちゃんの公演中の行動からは
公演はお客さんと楽しむもの
という気持ちが伝わってきて感心しきりでした。
お客さんに向けてパフォーマンスしているので
当然お客さんもなぁちゃんに目が向くっていう好循環◎
僕も例に漏れず、です。
あとはこみはるちゃんの意外な一面というか
これまでにあまり見られなかった
お姉さんな一面を観られたのはよかった◎
朱里ちゃんの自己紹介トーク中に
泣き出しちゃったえりいちゃんの涙を拭ってあげたり
その後はお手々つないでブラブラしてあげたり
となりのバナナではえりぃちゃんに
ものすごい優しい表情を向けてあげたり
今までと違ったこみはるちゃんの姿は新鮮でしたわ^^
あとは・・・うーん、毎度のことなんですけど
みんなホント可愛かったんですよねぇ♪
勝手にキャッキャしていると
代わる代わる誰かしら遊んでくれるし(笑)
公演が当たりづらくなって久しいというのに
幸運にも今回出ていたコたちは
デビューした頃から定期的に
劇場で観られているコが多かったりして
おかげでどのコにも思い入れがあって
ついついみんなにコールしちゃうっていう。
本店公演からヲ友達が次々と離れていく中で
よく続くもんだと我ながら感心ですわ(笑)
ちなみに今回の出演メンでいずりなちゃんが
最も古い付き合いだと気付いた時の衝撃ね^^;
あー、いずりなちゃんも大人になったもんや…
と思うこともあれば
昔となんも変わんないなぁ(笑)
と思うこともあったり。
生誕祭だと特にそういう感情が沸きやすいなぁ。
こういう公演に入ってこういう感情になっちゃうと
メンバーもヲタも巣立って行っているのに
またしばらく離れられない気がしますわ^^;
まぁ、楽しいからいっか(笑)
また、そう長い期間を空けずに観に行けるといいなぁ^^