【1116】チームE公演(17:00~)高寺沙菜生誕祭 | メモ書き程度の備忘録

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

モバイル枠が外れた時は凹みましたが


一発逆転で一般枠当選ヾ(´▽`*)ノ゛


抽選入場4順で下手2列目中央通路横へ着席。


お隣さんもさーなんがお好きだということで


開演まで少々おしゃべりさせていただきました。



■出演メンバー

磯原杏華、市野成美、岩永亞美、梅本まどか、加藤るみ、熊崎晴香、小石公美子、小林亜実、斉藤真木子、酒井萌衣、柴田阿弥、須田亜香里、高寺沙菜、谷真理佳、福士奈央、山田澪花


■影アナ・・・熊崎晴香


■マンゴーNo.2・・・岩永亞美


■Glory days・・・市野成美、加藤るみ、山田澪花

■この胸のバーコード・・・磯原杏華、酒井萌衣、高寺沙菜

■ウィンブルドンへ連れて行って・・・岩永亞美、熊崎晴香、柴田阿弥

■雨のピアニスト・・・斉藤真木子、須田亜香里、谷真理佳

■チョコの行方・・・梅本まどか、小石公美子、小林亜実、福士奈央


■ロマンスロケットで黄色サイ


■生誕祭仕切り・・・小石公美子

■生誕祭お手紙・・・お母さん(代読:福士奈央)



とりあえず今回のお目当てであり本公演の主役の


外ハネツインテールにしたさーなんが天使☆★


こんな可愛いコがまだ密かにいちゃうんですよねぇ。


気付けていない人は損していますわぁ><


元気いっぱいに踊るところもいいのですが


個人的には可愛らしい表情づくりがツボ◎


可愛いの無駄遣いはダメーヾ(>□<*)ノ゛


って言うつうちゃんはおこになっちゃうかもしれないけど


可愛い可愛いと連呼せずにはいられませんわ><


でも、可愛いだけじゃないんですよねぇ。


生誕祭の挨拶を観てもらえればわかると思いますが


ちゃんとしっかりとしたところもあるっていう。


結果、今回の公演で更に好きになっちゃいました^^


さーなん以外で気になったコというと・・・


実はみんな可愛く見えちゃったんですよねぇ^^;


前回入った時よりも全体的にテンション高めで


サービス精神旺盛だったのもあって


視界に入るコ視界に入るコみんな可愛くて♪


いろんなコが遊んでくれたのですが


特にくまちゃんは遊んでくれることが多かったかな?


テンション高いくまちゃんに遊んでもらえると


こっちもテンション上がるってものですわ↑↑↑


あとは今回が初見の谷もおもしろかったです^^


曲毎に雰囲気がガラッと変わるんですよねぇ。


ユニットやInnocenceで大人っぽさだしたと思ったら


その後の明るい曲で強烈な変顔をして


思わずこっちが吹いたら照れ笑いするとか(笑)


なんか忙しなく変化するコでおもしろいなぁと◎


そうそう、それから


阿弥ちゃん、小石ちゃんvsこあみちゃん、どんちゃん


っていう柴民族とこあ民族もいい味出していました。


ユニット明けMCで柴民族とこあ民族の軽いバトルからの


バナナ革命中に阿弥ちゃんの靴が飛ぶというハプニング。


どうやら阿弥ちゃんの靴を誰かが履いていっちゃったせいで


ブカブカの靴を履いて踊っていたのが原因だとわかると


客席やメンバーからこあみちゃんが(ネタで)疑われて


こあみちゃんが泣きマネからの激おこになるも


犯人がこあみん族のどんちゃんっていうオチ(笑)


素で間違えて履いちゃっていたどんちゃんが


靴を確認した時のリアクションが笑えました(笑)


DMMで一連の流れを見ることをオススメします◎


どんちゃんは生誕祭の手紙を産んじゃったり


なんか天然なトコがあるんですかね?(笑)


この公演のMCは上記以外にも笑いが絶えず


(※特に真木子が奇跡的におもしろかったのには驚き(笑))


チームEのMCはだいぶおもしろくなってきたなと^^


おかげでMCでテンション一息つくこともなく


最初から最後まで高めのテンションで楽しめました♪


終演後のお見送りは公演中にお世話になったコたちに


一言声を掛けながら進んでいって


途中こあみちゃんにはマシュマロしたりしてから


最後にさーなんと二言三言交わして終了。


メンバーが座っていて目線が同じ高さだったので


本店よりも声を掛けやすい印象でした◎


そんなこんなで楽しい時間を過ごしせました^^


また早いトコE公演入りたいなぁ><