ウィリエールと風を感じて in 愛媛 -38ページ目

ウィリエールと風を感じて in 愛媛

ウィリエールのモンテグラッパ に乗ってます。

https://ameblo.jp/aiai2020wilier 『ウィリエールの風in愛媛』←ロードレース観戦ブログもやってます。U^ェ^U
保護ニャンコとゆるゆる生息中。

ビンディングシューズにしてから
二回目のしまなみにチャレンジ👍

前回から1カ月ぶりだった為に
ビンディングは少し怖かったですキョロキョロ

{CC57F5CC-E430-4D2F-8DE3-B161D63B3030}
ダンナはミニベロを買いました〜。




スタートのサンライズ糸山でパチリ📸。
{D2D47076-4F62-44F4-8900-3E0F993F8819}
去年までは冬場はユニクロの
ウルトラライトダウンを着てました。

今年はそろそろサイクルジャケット
買わなきゃいけないなぁって思っていたら
某ブロガー様の記事を見て
私もワークマンへGO‼️。


{AD35A37E-E232-491D-A7FB-EDCB3129A95D}


本当はネイビーが欲しかったのですが
残っていたのは、シルバーとイエローのみ。

某ブロガー様と勝手におそろいに
なった事をお許しください。

m(._.)m

2900円とは思えないしっかりした
サイクルジャケットです。

(^∇^)

{5FAB5D82-554F-465F-9090-9D5176D55979}
心配だったので、
ウルトラライトダウンは
ココに入れていったのですが、
ワークマンのサイクルジャケットだけで
十分でした。もうユニクロは卒業です🤣。


そして…


装備もバッチリで向かったのは

民宿をやっている



サンライズ糸山から10キロ弱で楽勝と、

思っていたのですが…。

{0FF12533-4F17-4183-8214-F50003F4D3C1}

ずっと平坦な道だと勝手に勘違いしてましたえーん

途中に坂があり、(黄色い丸の部分びっくり

サイコンの傾斜9.7%を見た瞬間、

諦めて自転車をおり押しチャリしましたえー?笑い泣き

トラックが何台も私を抜き去る度に

『あの荷台にこの自転車ごと乗せてくれないかなぁ』

と思いながら、歩きにくい

ビンディングシューズでの押しチャリ。


もうミツバチさんには辿り着けないかも?

と挫けそうになると、下りになって

あっと言う間に目的地に到着照れ


こちらでランチをいただきました。

{108549D7-98EA-44B0-B357-3BAB844DC8F7}


{F6CE7444-0324-4687-8168-7D6E2CF3116B}


{154D10A1-5A72-466B-BAC9-5E41841363BA}
海を眺めながらのランチもまた格別おねがい




{181158D9-E49E-4A56-BF10-6AC7B7DA8B08}
中に入ると、作家さんの
手作りアクセサリーも販売してました〜。






{7099D1B0-44C9-4E39-9C35-14BA147DCE2F}
みつばちランチ 1500円

{D4B9A89C-E7F7-492A-9313-74A9C3740FE9}

手作り玉ねぎドレッシングがマイウ〜‼️。
ドレッシング買って帰りたかったけど
リュック持ってなかったから断念。
カキフライもマリネも全てが優しい味。
大満足のランチでしたラブ







{599D1FE4-49C5-492E-A095-28CDE19A9130}
ベーグルサンドランチ1300
(ドリンク付き)


鯛のフライに、オリジナルソースを

合わせたベーグルサンドイッチ。

キッシュ・フライドポテト

カボチャスープ

サラダのワンプレートランチ・ドリンク付き




ダンナが食べたベーグルサンドランチ。

サイクリストの証拠として

サイコンも一緒にパチリ📸。

カボチャのスープは私が頂きました。

マイウ〜照れ






{032A2C15-6CBB-4037-96EE-046F31CA5A55}
スィーツ 500円

はちみつシフォンケーキ
アイスクリーム🍨蜂蜜シロップ


(まだ10キロしか走ってませんがあせる
疲れた体を優しく癒してくれる
大満足のデザートでしたラブ
私がシフォンケーキ、
ダンナがアイスを🍨食べました口笛









{1BD102A4-9B47-4E57-85E9-FF7DE774B7C8}
テラス席もあるみたいチュー




{F69A6F8B-8595-4C42-B31B-41C931DA3E98}
建物の外観。
二階は宿泊も出来るみたいです。


{C5ED5677-0F2F-4745-843B-4E5A5A1FF303}
目の前は海辺。
夏は泳げるのかも?



お腹も一杯になって出発〜!



{922C066A-BB00-4294-931C-BB349CCA0963}
見晴らしのいい景色(o^^o)





を堪能する余裕は全く無く




少しでも坂が続くと押しチャリしてましたあせる汗





その後下りになってビューン‼︎。





いつか亀老山も挑戦せねばと



看板を見ながら通り過ぎると



いつもの国道に出て



今日は走行距離が超短いのですが帰りました。



帰り道、よしうみいきいき館で


ペダリングの練習をしたのですが、


センスが無いから、フラペに戻せば?


とダンナに無情に言われましたガーンえーんびっくり


ダンナには『応援📣』という文字がない。


ビンディングシューズの支払いが


まだ終わってもない内に


諦める訳にはいかないので


来年、ボチボチやっていこうかなと


思ってます(来年かよ口笛)。





{D7BBB829-9BD0-495A-89A9-1FC84CD64D5D}
サンライズ糸山で見たネコ。



来年は自転車に専念できそうなので


マジで頑張りたいと思います👍。




(╹◡╹)