日々の出来事や晩ごはんについて書いてる小市民なblog
近所で咲いていた睡蓮
プレモル・矢沢永吉師匠バージョン
この子は多分飛べないだろうなぁ…地べたに近い場所で羽化したから、柔らかいうちに羽根を伸ばし切れずに中途半端な状態で固まってきてしまっていたから。↑仲良く並んで
生のあんずを使ったあんずタルト♪店内で食すといつもながらの可愛らしいデコ♪
材料は全て100均調達の小屋(笑)1,000円くらいらしい
7月9日と7月10日は浅草寺の46,000日・ほうずき市藤棚?ミストの下は半分以上が外国人観光客(特に中国人の方々)私が毎年買うのは、唯一…風鈴に【浅草】とある神田・長村さんのお店です。親方は年に一度しかお会いしないのに、覚えていて下さる!素晴らしい!東京の夏
創業96年の中野屋の女将さんは95歳!素晴らしい!
でん六のポリッピー…、手でポリポリ食べていると『あら?この臭いは?!』そうです!ポリッピーを持っていた手の臭いが、セキセイインコが水浴びをした後の体の臭いと同じなんです(爆)!試してみて(笑)
以前高円寺の庚申通りの肉屋のjumpの隣にあった魚屋の兄さんと姉さんが野方の商店街にお店を構えました!お近くにお越しの際には是非!
Little Aの病気の為に母さんの部屋に隔離しているLittle Abby。非常に快活!
嬉しい!蓬莱551セット
JR高円寺高架下の【じじばば】にて
先ほど21:10Little Aが旅立ちました。
しかし綺麗になったぜ!