岸和田城前にて。紙屋町のお父さん&お孫さんかな
昨日の午後はカッパを着ながらでもびちゃびちゃになりましたが、降ったりやんだりで夜の曳行も何とか行われた様子。ただ出店はいつもの半分も出ていなかった為にお子さん達には残念なお祭りだったかも知れません。

本日も朝から大雨かなと夜中何回もおきて窓を開けては閉めてを繰り返していましたが、各町の宮入りも無事に済んで夕方までいけました。

今雨が結構降り出しましたが、先ほどは夜の灯入れ曳行も行われていた模様。さすがに雨風がひどくなり始めたので今年の祭も終わりかと思います。

曳き手の皆さんやご家族の皆さん、祭礼関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。風邪を引いて体調を崩さないようお気をつけて。

また来年お邪魔致します。