昨夜の灯入れ曳行時の雨がちょっときつかったかも知れませんが、試験曳きと本祭は何とか皆さんの許容範囲内の雨量&空模様だったのではないかなと思っています。

年々観光客のマナーの悪さが増しているような気がします(いつも目の当たりにする(>_<))。しかもだいたいが関東のバァサンやジィサン達であるという残念さ。しかしながら大抵は東京人ではないことだけは断言しときます。だからこそ、変に関東弁というか標準語というか…『~じゃん』とか『~でサ~』とか話しながら、割り込んできたり人と人の間からいきなり手を伸ばして指差ししてきたり祭礼中に傘をさしたりするのは本当にやめて頂きたい(-_-;)(苦)

東京人じゃない奴らがやらかしたことなのに『だから東京モンは(-_-)』と言われるのが東京人としたら非常にムカつくんで(苦笑)

ツアーガイドさんもしっかりとそこら辺の知識をしっかりと観光客に教えておいて頂きたいです。


てな訳で、ウチらはこれから奈良法隆寺に向けて低気圧&台風と共に向かいます(苦笑)


また来年!