玄武ファミリー夫妻に案内して頂き、十月の祭礼の準備の真っ最中の岸和田今木町のだんじりを見に行きました。
いやぁ~彫り物が素敵でした!
坂本龍馬がいておりょうさんが胸がはだけているし(汗)(2枚目画像の左上)
川中島の合戦の彫り物は足元の水しぶきまで彫られているのは今木町だけということでした。本当に水しぶきだ!
日本武尊とヤマタの大蛇(オロチ)も素敵だったし♪
日本の昔ばなしのサルカニ合戦やカチカチ山という老若男女に馴染みのある題名が彫られていて、初めて見た者にもすぐにわかる彫り物に感動。
坂本龍馬の彫り物の流れから、正面に【大政奉還】の彫り物(2枚目画像左下)。みーんな背中向けて座っている彫り物も私には珍しく感じました(^o^)
玄武ファミリー夫妻!有難うございました!