先ほどまでケーブルテレビで【カムイ外伝 月日貝の巻】を鑑賞しておりました。
あたしゃぁ~こんなのを小学生の時に観ていたなんて。すげ~ぇ時代だなと。
【抜忍】や【非人】や【差別】、【部落問題】など、タブー視される内容を扱う白土三平氏のマンガ(タッチは劇画に近い鋭い水墨画みたいな感じ)は深過ぎて当時は全くわからなかったはずだと今日改めてつくづく感じました。
ただカムイのビジュアルと声(中田浩二さん→サンダーバードのスコット役。よく悪代官や悪い商人役をやられていた方)が大好きで、水原弘さんが歌う主題歌がこれまたかっこよかったんですよね~♪ちなみにワタクシの小学校低学年の時の下敷き(ファイルみたいな下敷き)にはカムイの絵を描いて挟んでありました(笑)