【判じ絵】


ってご存知ですか?


江戸時代に庶民の間で流行った娯楽でいわゆる絵を使ったなぞなぞです。



蛇(屁と火に濁点).jpg
↑↑↑
なんでしょう(笑)



【屁】と【火】に濁点…

『へび』(笑)






なべ(菜と屁で).jpg
↑↑↑
これは(笑)?



【菜】が【屁】をしています…


『なべ』






浅草(【あ】がした【さ】という屁がくさいから).jpg
↑↑↑
これ、好きです(笑)



【あ】がした【さ】という屁が臭い…


『あさくさ』(爆)




思わず『プッ』と笑うでしょ(笑)