ウチの旦那さん、大阪で一人でいた時には一日一升は毎日飲んでました。

東京に来たばかりの時も1.8リットルか2リットル入りの清酒パックを毎晩あけていたので、私はこの先どうなるのか恐ろしかったほどです。

ところが…一緒に行くようになった献血の検査結果で肝臓に含まれる酵素の量が常人の3倍くらいあって、このままの状態でいくと120%肝機能疾患になると言われ、まずは1ヶ月お酒を抜きまして…。今は毎日の晩酌は2~3杯(180mlを)になりました。



それが先日の忘年会ではまず7人でかなり飲んだ後に二次会で3人で2合徳利を32本あけて、他に焼酎を1本あけたらしくw(゚o゚)w


これじゃぁ~電車に乗っても中野まで行ってそのまま寝たきりで東陽町に折り返して帰っちゃうよなぁと(^_^;)

お給料も本人も無事に(本人は途中こけたらしいですが…翌日青アザを見てこけたのを実感)(苦笑)



危ない危ない(^_^;)(汗)


皆さんも年末年始に向けて、飲み過ぎ⇒【飲まれ過ぎ】にご注意下さい!