だんじり祭…灯入曳行灯入曳行(ひいれえいこう)夜になりますと、地車(だんじり)に提灯をつけてゆっくりと町中を曳いて行きます。普段は乗れない地車にお子さん達が乗りとても上手に鳴り物をしたり、ホントに小さなお子さんも昼間は危ないですが夜になると綱を持って『ソーリャ!ソーリャ!』と一生懸命曳いています(^o^)とても可愛いです。曳き手の方々は奥様や彼女、友達と語らいながらお酒やジュースを片手に地車と一緒にゆっくり歩きます☆昼間とはまた違った雰囲気です(u_u)☆