A型・O型・B型・AB型…
よく血液型占いで表されているのはこの4タイプですね。RH+とRH-と分けたらどうなるんスかね~??
それにこれらは赤血球の血液型であるわけで、白血球の血液型(HLA)で分けたらそれこそ大変な数の血液型を占わなくてはならないッスよね~(苦笑)
だから、血液型占いは信じているような感じで全てを信じてはいません。自分に都合の良いトコだけ信じます(^o^)アハハハ(笑)
んで、最近血液型に関する本が売れてるじゃないッスか?あの本の中に書かれている行動…悔しいかな…よくあります(>_<)参りますな(爆)半分は当たってます(^_^;)
私がよくやること&よく言うこと&よく思うこと&こうなってないと気が済まないこと
を書いてみたいと思います。ハィ…f(^_^;)
・携帯のアラームを毎日セットする
・一週間分セットしてあるにも関わらず毎日チェックする
・んで、アラームより早く起きる(>_<)
・んで、毎朝アラームOffする
・前の晩にとりあえず着替えと持っていく物は準備しておく
・でも朝になるとチェックする
・買い物途中でも手提げの中身を度々チェック
・の割りには、玄関わきの洗濯機の上に財布を置きっぱなしにして一晩中気がつかずに翌朝に慌てふためいて旦那さんにボロクソ言われたりもする
・財布の中のお札の向きがみな同じじゃないと気持ち悪い
・どこかのお店でお札のお釣りをひっちゃかめっちゃかな方向のまま渡されると微妙にムカつく
・ファストフード店やファミレス店員の感情のこもらない&こちらを全く見ないで言う『いらっしゃいませこんにちわぁ~』(『いらっしゃいませ』と『こんにちわぁ~』が一つの言葉化している)を聞くとムカつく
・家族が洗濯物を裏っ返しにしたまま洗濯物入れに入れておくとムカつく
・洗濯物が洗濯物干しに左右平衡感覚を保っていないと気持ち悪い
・洗濯物でたくさん洗ったタオルが同じ方向に同じ折目でたたまないと気持ち悪い
・外で歩っている途中、よそのお宅の植木やお店の看板が倒れていたら元の位置に直す
・嫌いなタイプの人から妙に好かれる
・見知らぬ人によく道を尋ねられる(大阪だろうが香港だろうが(笑))
・犬・猫が歩っていたら、とりあえず声をかける
・何故かお年寄りや子供や小動物にはウケがイイ…が、若い男性は寄り付かない(爆)
・地元の本屋さんで2時間は余裕で過ごせる
・これが大型書店であるなら4時間くらい普通にいられる
・今は全くやらなくなったが昔、父さんと競馬によく行っていたが…競走馬の名前のカタカナ9文字は簡単に覚えられるのに、最近よく花屋さんで売られている花の名前のカタカナ9文字とかは全く覚えられない(>_<)(笑)
・吉本新喜劇をご飯時に見ていてマジにマンガのように米を吹き出して大笑いしまう
・テレビを見ていてアホなことやったり言ったりしているとマジで即ツッコミ入れる
・外に出ると必ず空模様を見る
・その時の天気の風の吹き方によって雨がいつくらいに降るかわかる
・カラスの鳴き声が気になる
・カラオケでハモれそうな曲は必ず勝手にマイクを持ち、歌っている人の許可無しにハモりを入れる…又はマイク無しでハモる
・買ってきた豚肉や牛肉の切り落としやこま切れはその日に食べない分はラップに大体10cm×10cmに広げて包み、冷凍する
・トイレットペーパーは必ず三角折りする
今回はここまで(笑)
よく血液型占いで表されているのはこの4タイプですね。RH+とRH-と分けたらどうなるんスかね~??
それにこれらは赤血球の血液型であるわけで、白血球の血液型(HLA)で分けたらそれこそ大変な数の血液型を占わなくてはならないッスよね~(苦笑)
だから、血液型占いは信じているような感じで全てを信じてはいません。自分に都合の良いトコだけ信じます(^o^)アハハハ(笑)
んで、最近血液型に関する本が売れてるじゃないッスか?あの本の中に書かれている行動…悔しいかな…よくあります(>_<)参りますな(爆)半分は当たってます(^_^;)
私がよくやること&よく言うこと&よく思うこと&こうなってないと気が済まないこと
を書いてみたいと思います。ハィ…f(^_^;)
・携帯のアラームを毎日セットする
・一週間分セットしてあるにも関わらず毎日チェックする
・んで、アラームより早く起きる(>_<)
・んで、毎朝アラームOffする
・前の晩にとりあえず着替えと持っていく物は準備しておく
・でも朝になるとチェックする
・買い物途中でも手提げの中身を度々チェック
・の割りには、玄関わきの洗濯機の上に財布を置きっぱなしにして一晩中気がつかずに翌朝に慌てふためいて旦那さんにボロクソ言われたりもする
・財布の中のお札の向きがみな同じじゃないと気持ち悪い
・どこかのお店でお札のお釣りをひっちゃかめっちゃかな方向のまま渡されると微妙にムカつく
・ファストフード店やファミレス店員の感情のこもらない&こちらを全く見ないで言う『いらっしゃいませこんにちわぁ~』(『いらっしゃいませ』と『こんにちわぁ~』が一つの言葉化している)を聞くとムカつく
・家族が洗濯物を裏っ返しにしたまま洗濯物入れに入れておくとムカつく
・洗濯物が洗濯物干しに左右平衡感覚を保っていないと気持ち悪い
・洗濯物でたくさん洗ったタオルが同じ方向に同じ折目でたたまないと気持ち悪い
・外で歩っている途中、よそのお宅の植木やお店の看板が倒れていたら元の位置に直す
・嫌いなタイプの人から妙に好かれる
・見知らぬ人によく道を尋ねられる(大阪だろうが香港だろうが(笑))
・犬・猫が歩っていたら、とりあえず声をかける
・何故かお年寄りや子供や小動物にはウケがイイ…が、若い男性は寄り付かない(爆)
・地元の本屋さんで2時間は余裕で過ごせる
・これが大型書店であるなら4時間くらい普通にいられる
・今は全くやらなくなったが昔、父さんと競馬によく行っていたが…競走馬の名前のカタカナ9文字は簡単に覚えられるのに、最近よく花屋さんで売られている花の名前のカタカナ9文字とかは全く覚えられない(>_<)(笑)
・吉本新喜劇をご飯時に見ていてマジにマンガのように米を吹き出して大笑いしまう
・テレビを見ていてアホなことやったり言ったりしているとマジで即ツッコミ入れる
・外に出ると必ず空模様を見る
・その時の天気の風の吹き方によって雨がいつくらいに降るかわかる
・カラスの鳴き声が気になる
・カラオケでハモれそうな曲は必ず勝手にマイクを持ち、歌っている人の許可無しにハモりを入れる…又はマイク無しでハモる
・買ってきた豚肉や牛肉の切り落としやこま切れはその日に食べない分はラップに大体10cm×10cmに広げて包み、冷凍する
・トイレットペーパーは必ず三角折りする
今回はここまで(笑)