水天宮本日は日本橋・蠣殻(かきがら)町にあります『水天宮』に旦那さんとやって来ました。何組ものカップルさん達やお子さんを連れたご家族が暑い中、参拝に訪れております。備え付けのパンフレットによりますと… 江戸時代後期、当時の妊婦さん達が鈴を鳴らす紐を腹帯として安産祈願した際に、まさに安産であったことから御利益が広まり、現在の安産信仰となったそうです(^o^) ↑↑↑この犬の回りにある、自分の干支の丸い出っ張りを撫でながら祈願するとイイそうです(u_u)