こんにちは…


今日は旦那さんと久々に散策。

電車に乗って吉祥寺まで行き、今度はバスに乗り神代植物公園へニコニコ


15年ほど前にこの公園の清掃していたんですよ~ワタクシ♪


バラとアジサイがちょうど見頃でした。そんでもって、園内の植木や苗木のお店で四季咲きのミニバラの小さな苗をタダで4鉢も頂いちゃいましたチョキかなりラッキー音譜


んで、以前働いていた会社の詰め所が在った場所に行ってみたら、な!なんと!その時に一緒に働いていた兄さんがまだ働いていたんですわ!叫びまぁ~兄さんと言いましても既に結構な年齢になってましたが(苦笑)いやいやビックリ目


んで、そこから深大寺のお寺さんへ詣でまして…得意げ


んで、今回期待していました「鬼太郎茶屋」へ♪


旦那さんは鬼太郎ビールとぬりかべの田楽、私は目玉おやじのクリームぜんざいを頼みました(笑)


面白かったし美味しかったですよにひひ


帰りは三鷹までバスに乗り、総武線に乗って中野へ。んで、ホームセンターの島忠に寄って園芸肥料と3週間ほど前から飼い始めたミドリフグの「福ちゃん」の水槽に使うグッズを買ってきました。


で、再び総武線に乗って高円寺に戻ろうと1番線・2番線のホームへエスカレーターで上がって、いつものように~ここで

乗車したら高円寺のエスカレーター乗り場に近い立ち食いそば屋の近くまで旦那さんと早足で歩いてる時に…


小さな女の子(小学4~5年生くらいの雰囲気の、短パンにTシャツの子)らしき姿が、タタタタッ…と1番線ホームに近づいたと思ったらフラッ~とコチラを向いた格好のまんまホームに消えたと同時に警笛を鳴らした電車が通り過ぎてしまいました!ホント…あッと言う間の出来事です。電車は急停車しましたがドアは開かず…。乗ってる方々には衝撃はあったのでしょうか。ホームの、立ち食いそば屋前だけは騒然&立ちすくむ方々。そして、そばに居合わせた人々は一気に蜘蛛の子を散らしたように「わぁあぁあぁ~!!!」「いやあぁ~!」と言いながらその場から逃げ去りました。


「あかん!あかん!わし…これで3度目やガーン!電車に人が挽かれんの見るの…汗あかん…」と見る見る顔色が青ざめていく旦那さんと一緒に他の方々同様にその場を離れ、改札で払い戻しをしてもらい、バスで帰宅しました。


私には聞こえませんでしたが、旦那さんは女の子が電車と接触した「バキッ!」という音を聞いたそうでえっ


私達の後ろからエスカレーターに乗ってきたおじさんはその女の子が自分の横から走ってってふらついた瞬間にホームに落ちたと同時に電車に挽かれたというか当たったのをモロに見てしまったようで。「えらいもん見ちゃったよう汗やばいよう汗やだやだやだやだやだぁ!」と、やはり真っ青になってました。


久々に遠出して買い物して楽しかったんですが、まさかこんな事故に出くわすとは。


自宅に帰ったら弟が居たのでよかったですわ。


2人とも玄関先で塩をふってもらいました。



お子さんがいらっしゃる方々…車の多い道路や電車のホームでは、くれぐれもお子さんの手を離さないで下さい。

そしてお子さん一人で電車に乗せるような時は、ホームを走ったりしないことや電車が来るまではホームの端っこには行かないよう教えて下さい。ホントに危険です。


ただでさえ人身事故や自殺が多いと言われているこの沿線(JR中央線)。地下鉄丸の内線みたいに早いとこホームにも転落防止のドアを設置して頂きたいですよ。