ブログネタ:もう一回食べたい給食メニューは何? 参加中
お若い方々は『給食』って言っても、ご飯がたいていありましたでしょう?


私の時は、中学3年になって初めて【ご飯】試験的な導入が決まった時でしてね~淸(他地域や他区はわかりませんが)


いやぁぁ~嬉しかった!1ヶ月に1~2回【ご飯】の日があったんスョ。しかもメニューが3つだけ。

・カレーライス
・とんかつライス
・五目ご飯(炊き込みご飯)

これ3つのサイクル(笑)


みんながたくさん食べたいからご飯足りなくなるし、給食室に貰いに行くと他のクラスも来てましたわ(苦笑)

他の日は食パンやらコッペパンやら揚げパンやら黒パンやら。あとビニールに入ったうどんや、焼きそば。

小学校から中学まで給食でしたが、もう一度食べたいメニューは断然

【クジラの竜田揚げ】

です。甘辛い感じで白ゴマがふってあるヤツ♪小学校低学年くらいはまだ捕鯨の制限がなかったようですから、頻繁にこの竜田揚げを食する機会がありました。


あと【揚げパン】♪


最近はコンビニで売っていたり、給食メニューを出すお店で置いてあったりしますが…あの当時の揚げパンはもっとごっつい感じでしたな焄口の周りを砂糖だらけにして頬張りました♪


んで、【ミートソース】!

とにかくお代わり必至の(笑)


私は中学1年の時に同じクラスの男子2人に今で言う『いじめ』(なのか?(笑))みたいなことされましてね~。黒板に…


いつも給食お代わりしているクラスの人気者の馬鹿野郎!!


と書かれました(笑)


認めてるのに認めてないみたいな(苦笑)


何日か書かれまして、見張っていて男子2人が書いている現場を捕らえてボッコボコですわ(笑)言いたいことがあるなら面と向かって言え!と。


私、職員室訪問(笑)母さん呼び出し(笑)


【いじめ】るつもりが【いじめ】られちゃったのネ渹可哀相でしたな(笑)


ただ納得出来なかったメニュー…


みつ豆がメイン


という給食が小学校ん時に何回かありましたが、あれは解せなかった炅私は寒天が苦手であの豆も苦手でしたから。あれに副菜的に6Pチーズやら棒状の端っこが金属でとめてあるチーズと、トマトなんかが出ようものならまさに『地獄』でしたな炅昼休み抜きで鼻を摘みながら5時間目突入間際まで喰ってましたから(汗)

当時は担任が厳しくてね~

友達なんか泣きながらトマトを1~2mmずつ口に含んでは牛乳瓶に入れた水をがぶ飲みしてましたわ(宮本~!元気か~煜!)

あとチーズを机の中に隠し続けて、大掃除の時に発見されちゃうヤツ(佐藤!身長はあのままか~炅!)


懐かしいッスな(笑)