「怖いもの知らずpart②」で書きました…全く周囲と口を聞かないし挨拶もしないお隣りの倅さん。そんな人がうちの旦那さんに日常会話はしょっていきなり
うるさいんで静かにして下さい!!
と言っちゃったから旦那さんキレたお話をしましたが~
本日、うちの母さんがお隣りの倅さんにキレ返しました(苦笑)静かな道で瀨
母さん:お兄さん うちのどこがうるさいの煆?
倅さん:ぃゃ…(と手を違う違うみたいに顔の前で振るしぐさ)
母さん:いや~じゃなくて何がどううるさいのか言って下さいよ
倅さん:騒がしいから
母さん:だから!何が騒がしいんですか煆
倅さん:騒がしいんです
母さん:そうじゃなくて何がどう騒がしいのか聞いてるんですよぅ煆
倅さん:ぃゃ~大家さんも不動産屋も変わっちゃったから文句も言えないし…(小声)
母さん:貴方ねー煆!貴方が聴いてる音楽のほうがよっぽどうるさいし弾いてるギターのほうがよっぽど騒がしいのわかりますか煆!
倅さん:それならいいんです…(小声)
倅さんでは埒開かないと思った母さん、お隣りのおばさんに言いに行きました。「息子さんにさっきキツイこと言いましたがごめんなさいね。うちのお兄ちゃんも大阪弁で声がデカイし姉ちゃんも声デカイから迷惑かけてるかも知れませんが、ただ…いきなりうるさいから静かにしてくれと言われたら売り言葉に買い言葉になっちゃうから涬」と。するとお隣りのおばさん「知りませんでした渹こちらこそいつもすみません渹」と謝って来たそうです。「だから姉ちゃん、兄ちゃんにももうお隣りの倅に会っても文句言ったりキレたりしなくていいからって言っといて焄」と言われました。
んなことがありまして、ブツブツ言いながらも母さんが銭湯に出かけたんですが~ 今さっき
コンコン♪
?
コンコン♪
玄関ドアを叩く音が。
行ってみたら…
な、なんと瀨お隣りの倅さん瀨!
先日は風呂上がりで気分良くなっちゃって旦那さんに文句言って気分悪くさせてすみませんでした渹(風呂上がりで気分良くなったんだ瀨んで文句を(苦笑)意味わからんが…)
さっきおばさんに音楽がうるさいって注意されまして気分悪くさせちゃってすみません渹(あら瀨)
これ…どうぞ渹
と、震える手でイチゴパックを差し出しました。
普段人と会話しない倅さん。意を決してこのイチゴパックを持参し10年分喋っているんだなと思ったら逆に可哀相になっちゃいました涬
いやいや!こちらこそうるさくして逆に申し訳ありません!それにイチゴまで瀨お母さんは?(足を怪我していてあまり動けないとのこと)逆にお気遣い頂きすみませんです。お大事にとお伝え下さい。
と言っておきました。
今、旦那さんから電話があったので全て伝えたところ「お母ちゃんももう何もゆーなゆーたから会うても何もゆわへんョ焄挨拶はすることにするわ」と。
普段から会話したりしておかないと隣同士と言えどもお互い解り合えません。ましてや今の世の中、家族ですら会話が無くて自分の子供が一体何を考えているのかわからなくなっているケースも多々ありますし。
こんな『オンボロ長屋』ですから聞こえたくない生活音がお互い多いとは思いますが、50:50(フィフティーフィフティー)でお願いしたいと思いますし、お隣りの倅さん…お母さんがもし万が一、何かあった際、貴方が他人と会話出来なかったら困ります。少しずつ…挨拶程度は世間と接触持って下さい。
うるさい女より(爆)
ちなみに今現在、水を打ったように静かです(爆)
うるさいんで静かにして下さい!!
と言っちゃったから旦那さんキレたお話をしましたが~
本日、うちの母さんがお隣りの倅さんにキレ返しました(苦笑)静かな道で瀨
母さん:お兄さん うちのどこがうるさいの煆?
倅さん:ぃゃ…(と手を違う違うみたいに顔の前で振るしぐさ)
母さん:いや~じゃなくて何がどううるさいのか言って下さいよ
倅さん:騒がしいから
母さん:だから!何が騒がしいんですか煆
倅さん:騒がしいんです
母さん:そうじゃなくて何がどう騒がしいのか聞いてるんですよぅ煆
倅さん:ぃゃ~大家さんも不動産屋も変わっちゃったから文句も言えないし…(小声)
母さん:貴方ねー煆!貴方が聴いてる音楽のほうがよっぽどうるさいし弾いてるギターのほうがよっぽど騒がしいのわかりますか煆!
倅さん:それならいいんです…(小声)
倅さんでは埒開かないと思った母さん、お隣りのおばさんに言いに行きました。「息子さんにさっきキツイこと言いましたがごめんなさいね。うちのお兄ちゃんも大阪弁で声がデカイし姉ちゃんも声デカイから迷惑かけてるかも知れませんが、ただ…いきなりうるさいから静かにしてくれと言われたら売り言葉に買い言葉になっちゃうから涬」と。するとお隣りのおばさん「知りませんでした渹こちらこそいつもすみません渹」と謝って来たそうです。「だから姉ちゃん、兄ちゃんにももうお隣りの倅に会っても文句言ったりキレたりしなくていいからって言っといて焄」と言われました。
んなことがありまして、ブツブツ言いながらも母さんが銭湯に出かけたんですが~ 今さっき
コンコン♪
?
コンコン♪
玄関ドアを叩く音が。
行ってみたら…
な、なんと瀨お隣りの倅さん瀨!
先日は風呂上がりで気分良くなっちゃって旦那さんに文句言って気分悪くさせてすみませんでした渹(風呂上がりで気分良くなったんだ瀨んで文句を(苦笑)意味わからんが…)
さっきおばさんに音楽がうるさいって注意されまして気分悪くさせちゃってすみません渹(あら瀨)
これ…どうぞ渹
と、震える手でイチゴパックを差し出しました。
普段人と会話しない倅さん。意を決してこのイチゴパックを持参し10年分喋っているんだなと思ったら逆に可哀相になっちゃいました涬
いやいや!こちらこそうるさくして逆に申し訳ありません!それにイチゴまで瀨お母さんは?(足を怪我していてあまり動けないとのこと)逆にお気遣い頂きすみませんです。お大事にとお伝え下さい。
と言っておきました。
今、旦那さんから電話があったので全て伝えたところ「お母ちゃんももう何もゆーなゆーたから会うても何もゆわへんョ焄挨拶はすることにするわ」と。
普段から会話したりしておかないと隣同士と言えどもお互い解り合えません。ましてや今の世の中、家族ですら会話が無くて自分の子供が一体何を考えているのかわからなくなっているケースも多々ありますし。
こんな『オンボロ長屋』ですから聞こえたくない生活音がお互い多いとは思いますが、50:50(フィフティーフィフティー)でお願いしたいと思いますし、お隣りの倅さん…お母さんがもし万が一、何かあった際、貴方が他人と会話出来なかったら困ります。少しずつ…挨拶程度は世間と接触持って下さい。
うるさい女より(爆)
ちなみに今現在、水を打ったように静かです(爆)