驚いたこと | 30代。初めての育児。

30代。初めての育児。

不妊治療を経て、やっとやっと第一子を出産しました(^-^)
何もかもが初めてのことだらけの新米ママです☆
子育てや日々のこと、マイペースに書いてます。
アメンバー申請は不定期で受け付けています。
受け付ける際には、記事でお知らせしてます(^-^)




息子ちゃん、

あっという間に、

もう、

1歳4ヶ月立ち上がる立ち上がる



保育園に、

通うようになり、

ますます、

成長したように、

感じますうさぎのぬいぐるみうさぎのぬいぐるみ


イヤイヤして、

首を振ったり、

指差しなどの、

動作をして。


自分の意思を、

ハッキリと、

伝えようと、

してくることが、

以前よりも、

増えました。


でも、

まだ、

言葉を話すことは、

ありません。


簡単な、

短い言葉も、

話しません。


月齢的に、

それは、

もう少し、

先なのかな?

と、

思っていますが、、


母子手帳の、

1歳6ヶ月の、

記録の欄に。


ママや、

ブーブーなど、

意味のある言葉を、

いくつか話しますか?

って、

書いてあるのが、

ちょこっと、

気になってキョロキョロキョロキョロ


それって、

これ位の月齢で、

話す子どもも、

いるってことよね?


成長には、

個人差があることを、

頭では、

分かってるんだけど。


うちの子、

言葉をちゃんと、

話せるように、

なるのかなぁとうーんうーん


少~しだけ、

不安もありますあせるあせる


心配のしすぎ、

気にしすぎかなって、

自分でも、

思うんだけどね笑い泣き笑い泣き





1歳を過ぎた、

いつの日からか、、


義実家で、

仏壇に、

手を合わせる際に。


お線香をあげ、

チーンと、

音を鳴らすと、

息子ちゃんも、

手を合わせるように、

なりましたびっくりびっくり


初めて、

その姿を見た時には、

ビックリしました!


教えたわけではなく、

きっと、

私たちが、

しているのを見て、

覚えたのだと、

思います。


いただきますや、

ごちそうさまでも、

手を合わせるけれど、、


仏壇にも、

きちんと、

手を合わせている、

姿を見て。


旦那さんも、

私も、

驚きましたびっくりびっくり


その日、

たまたま、

やったわけでは、

なくて。


義実家で、

仏壇に、

お線香をあげる度に、

やっています。


なんか、

本当に、

色々と、

成長してるのねおやすみおやすみ










結婚指輪、、


その日行った、

お店に連絡したり、

自分でも、

探したり。


やれることを、

やったけれど、

見つからずえーんえーん


指がさみしいぐすんぐすん