こんばんは

海くん、治療食だけではかなり辛そうで…
頑張り続けてましたが、昨日の朝も下痢でした

ストレスでか、ギラギラしてきて…
坊ちゃん風猫→おっさん風猫に

風貌も変わってきて…
そんな、海くんを見ていたら、私まで悲しくてストレス。
せっかく保護したのに、飢えさせてって思うと

ごめんね、ごめんね、海くん。
我慢の限界で、昨日から、ちゅーるを食後に一本だけ追加。
たったそれだけで、風貌も穏やかになり、また猫らしさが出てきました

そして、下痢もかなり良い便に変わりました。
人間もだけど、あまり極端なダイエットは、かえってストレスになり良くないですよね…
今まで通っていた病院に、5日後の今日受診するように言われていて。
下痢も良くなってきているし、優しい先生だったし、心配してくれているだろうし、同じ病院に連れて行こうか迷いましたが…
やっぱり、姫君たちと同じ病院に一度相談に行こう‼️
と、決心。
そして…
結果…
変えて良かった‼️
先生のお話はやはり丁寧でわかりやすくて。
検便の結果、悪玉菌が増えていて、軽い腸炎を起こしているそう。
今のフードで下痢は良くなってきているので、もう少し続けて、他の猫ちゃんたちと違うフードというのも大変だと思うから、徐々に違うフードも試して、海くんのお腹に合うフードを探してみては。
と言って貰えました。
体重は、5日でマイナス140gと、少しすっきりしていましたが、ちょうど良い体格、と。
涙は少しあるけど、口の中の状態も良いという診立て。
お腹はやはりまだ少し張っているけど、ずっと薬使っているから、フードだけで様子見てみましょうか?
全体的に悪くない状態ですよ、と。
猫風邪も、8割の猫ちゃんが元々キャリアだし、しっかりワクチンしているから、例え症状出ても軽く済むし、その時に治療すれば良いので、もう他の猫ちゃんにも会わせて良いですよ、と。
もう、すっかり安心して、心が解れました

飼い主の安心って重要です。
帰り道は、空に虹

まるで、私の心の様。
よく、頑張りました。
並行して、私の打撲もすっかり良くなりました

皆さん、色々ご心配おかけしました
