今日は、海くんの保護をお手伝いいただいた三重県のボランティアさんが、海くんのシャンプーにわざわざ来てくださいましたラブ

 

 

 

 

私が、海くんをゲージに移すの失敗して、部屋の中に隠れちゃった海くん。

 

また捕獲からのスタートですm(_ _ )m

 

 

 

 

ボランティアさんが全てしてくださいました。

 

大人数ですると、余計怖がってしまうそうです。

 

 

 

 

逃げ惑う海くんを何とか捕獲。

 

スムーズにシャンプー。

 

可愛いお声でずっと「にゃーにゃー」言ってました。

 

 

 

 

暖房とストーブで部屋を暖めて、ドライヤーで乾かして。

 

爪切りまでしていただきましたおねがい

 

ボランティア様、神様キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

チュールを直接食べさせて

 

「こうやって慣らすんですよ」と教えてくださいました。

 

 

 

 

ごはん、もっともっと食べたかったらしい。

 

ずっと空腹だったからね。

 

朝ごはんも食べてましたが、子猫用の缶詰(ヘルペスがあるのでウェットなご飯。そして栄養価の高いもの)を1缶与えると、ペロリとたいらげました。

 

お腹も膨れて、シャンプーの疲れもあり、もう目がとろ~んとしてうつらうつらしています。

 

 

 

 

汚れがひどかった為、1回のシャンプーでは落ち切れてないので、後2~3回はシャンプー必要とのこと。

 

次はできるかなはてなマーク

 

頑張ってみようグー

 

 

 

 

ボランティアさんが、ぎゅっと抱きしめていると、甘えたそうにしていたそうです。

 

早く打ち解けてもらって、たくさん甘えさせてあげたいです。

 

 

 

 

ゲージの中で落ち着いている海くん。

 

部屋の中で逃げ惑うのでなくて、これでもう安心だね。

 

段々慣れていくね。

 

ボランティア様、遠方より本当にありがとうございましたキラキラ