海くん、おトイレまだしてないけど、大丈夫かしら?


何日も食べてなかったし、腎機能は問題ないので、もう少し様子見てみようと思います。


こういう活動をする時に、応援してくださる方と、ご心配や反対ご意見をくださる方といらっしゃいます。


「海くんは保護されることを望んでいるのですか?」

とか。


「先住猫ちゃんは大丈夫なんですか?」

とか。



勿論考えましたとも。



保護することを決断するまでも、先ずエイベットさんに状況を相談しました。


「海くんに私ができることは何ですか?」


と仰ぎ。


ようやく我が家の3匹の関係も安定し、新しい猫を迎え入れることで、この関係を安定を壊したくない気持ち。


海くんがもし感染症を持っていたりして、うちの子に移って全滅するのではないかという恐怖。


それはそれは、すごい、葛藤だったんです。


保護すると決めてからも、不安や恐怖は持ち合わせたままでした。


エイベットさんや、ボランティアさんを紹介してくださったMさんにこっそり不安を相談していました。


でも、私が手を上げなければ、保護しなければ、海くんはどうなっていましたか?


見てしまったのに、見ないふりはできない。


神様は、ナゼ私に海くんを見せたのですか?


我が家のランとユリも保護猫です。


色々ありましたが、幸せそうにしてくれています。


海くんも、そうしてあげられたらなと、思います。


勿論、ハナも、ユリも、ランも、今まで以上に。