『徳島 ミニお遍路さんの旅』も、ついに最終話となります

不思議な話も出ますので、最後までお付き合いいただければと思います

コンサドーレ札幌、敗北の結果に、撃沈の夫と合流。
そこは…
『新四国八十八ヶ所参道』
小一時間の、ハイキングコース。
88の霊場と20の別格霊場があり、お詣りできるということで、ハイキングもできるし是非行きたい❗️
と思ったのでした❗️
夫と合流して、何かが働き、場所が何となく確定され…
やはり、さっき一人で行った場所の近くのようです❗️
わかりづらい

が祀られています。
ちゃんと番号と札所のお寺名も入っています
ちゃんと番号と札所のお寺名も入っています

いいんです❗️
1番から巡るのは順打ち。
八十八番からは、逆打ちというらしいですが、今年はうるう年の丙申。
逆打ちの方がご利益があるらしいです



行ったり、来たり…
まさか、遭難❓
巡っていたのは、私たち2人だけ…
誰かに訊くに聞けず…
時間も16時になろうとしていて、もうすぐ日も暮れるから早く下山したいところ…
こんな、時間にハイキングする人いなさそうだし

夫が頂上近くにもう一本道があったから、そっちだったかもしれないと言い出して、頂上まで戻ることに…
すると、何と、頂上におじいさんが一人いました

ニコニコお稲荷さんのような笑顔で、
「下山ならあっちだよ」
と教えてくれたのです‼️
教えていただいた道で、無事下山できました❗️
助かりました

私は、お稲荷さんのようなおじいさんは、神様のお使いだと思いました

(夫は恵比寿さまのようだったと言ってます)
絶対にそう

日本昔話なら、狐か狸に違う道を教えられそうですが、私たちの日頃の行いが良いからだね

なんちってー

以上、『徳島 ミニお遍路さんの旅』でした❗️
お読みいただきありがとうございました
