今日は、バッチの研修の為に1日東京です。

この研修を受けることで、『バッチフラワー入門講座』を開催する資格が得られます。

必要な方に、バッチフラワーレメディをわかりやすく知っていただく機会を作れればいいなと思います。

バッチフラワーレメディは、ネガティブな感情に着目し、今の感情に合ったレメディを飲むことで癒しを与えるというメソッドです。

生誕から80年以上愛されて、英国御用達でもある確かな自然療法です。

副作用もなく、妊婦さんや赤ちゃん、服薬中の人、急性期、動物・植物にまで、あらゆるシーンで安心して使えます。

素晴しいバッチフラワーレメディですが、セラピストとして愛用しながらも少し難点があるのです。

一つは、とても優しく反応するので(これは利点でもあります)、変化に気づき辛いこと

波動が高いものほど、優しく作用します。

それで、効かない、変化がない・・・ということで、続かない場合が多くあるのです。

どちらかというと、とてもエネルギー的に敏感な方が変化に気づかれることでしょう。

2回目、3回目のコンサルテーションの中でやっと

「そういえば、もうその感情はないな・・・」

と気づくぐらい、以前のネガティブな感情は過去のものになるのです。

その癒しも優しく自然であるが故に気づきづらいという・・・。

嬉しいような、気づかれないのが寂しいような・・・(笑)

植物って本当に優しくて、控えめで・・・

書きながら今、植物に愛おしさを感じています。

そして二つ目の難点は、ネガティブな感情に着目することです。

自分の中にネガティブなものがあるということを認めたくないという人、弱い部分があること、問題(=課題)があることを認めたくないという気持ち。

誰でもそうだと思います。

だから、『鏡の法則』なんて言いますよね。

他人の悪いところは、見つけるのが上手かったりするのですが・・・(笑)

コンサルテーションで下手をすれば、クライアント様に

「違います」

と言われて、必要なバッチフラワーレメディを除外しなければいけなかったり。

「私ってこんなにネガティブ?心の病?」

と落ち込ませてしまったり・・・・。

でも精神性の高い人ほど愛用していると思います。

バッチ博士の言葉に「汝自身を癒せ」とあるように

自分で自分の感情を常に見つめて

本来の魂に近づくためのメソッドなのです。

自分の課題を見つけて、乗り越える努力ができるって素晴しい。

感情に良い悪いは本当はないんです。

どの感情も必要なのだということ。

そこにいたるプロセスだってあるんですから。

と・・・

バッチプラクティショナーとしても、たくさんの難関にぶち当たりながら

今があります。

バッチフラワーレメディ


本当に色々なものが繋がっています。

先日受けたレムリアの大地の女神神殿WSでも、

私たちのライトボディ化の為に、感情を開放することが重要だというお話がありました。

ネガティブな感情を癒すことができる優しい植物の癒し

貴方も、触れてみませんか?

愛treeでは

 スピリチュアルアロマ

 バッチフラワーレメディコンサルテーション

で体験いただけます。




ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) お知らせライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク) ライン(ピンク)


ありがとう スピリチュアルアロマ モニター募集中です
4/13までありがとう

⇒
こちら




夏の木 大地の女神の儀式&ヒーリング体験会夏の木 
4月11日(月)・24日(日)
⇒ こちら
 

 

ぽちっと応援お願いします↓





愛tree
http://ai-tree-healing.com