DSC_4402.JPG 
どうやら我が家のツバメちゃんは6羽のようです~


前回から、すごく色々ありました~
ブログにしたいこといっぱい
でも時間が足りません
複雑な流れがありました。


ですが、夫とも話をしましたが
必要な道程だった。
一切無駄はなかった。
そう思いたいです。


猫を新しく家族に迎え入れると決めてから、
すごい流れでした。

猫の里親探しのネットからの猫ちゃんとの出逢い
翌日には大阪に猫ちゃん訪問と、里親譲渡会の見学
たくさんの、かわいい猫ちゃんたちとの出逢いに困惑・・・
中から、白黒の猫ちゃんを受け入れる準備をしていた矢先・・・

里親譲渡会の翌日です。
Face Bookで、隣町で2匹の捨て猫があり、このままだと処分されてしまうとの情報を得ました
いてもたってもいられなくなり、仕事中の夫にメールで確認すると2匹とも貰い受けて と。

ハナちゃん(先住猫)が新しい猫を受け入れられるかが超心配な私。。。
夫「ハナちゃんは人間は苦手だけど、猫は好きだと思う」
という、天然ポジティブな言葉に励まされ、3匹の子猫ちゃんを引き取る方向に。


先住のハナちゃんとのご対面は慎重に・・・
里親になる条件として保護策を設ける・・・

ということで、

一部屋隔離部屋を作る
窓という窓は全て保護策を設ける

準備に取り掛かろうとしていた今朝・・・

2匹の子猫ちゃんの保護者さんから

「2匹にシラミの卵がついていることがわかりました。
生後1ヶ月と小さいので、まだシラミの治療はできません。
人間は大丈夫ですが、先住猫ちゃんに対処が必要です」

との知らせ。

な、なんと

早速、かかりつけの獣医さんに相談に行きました

ハナちゃんはフィラリアの予防薬をしていますので、それで何とかシラミは予防できるとのこと。
獣医さんが調べてくれくださり、生後2日目から使えるシラミの薬があるとのこと。

獣医「でも・・・そのままお家に上げるのは不安ですよね」

ということで、子猫ちゃん達を保護者さんから受け取り、その足で動物病院に行き、シラミの薬を使って、健康診断もして、我が家へお迎えすることになりました。

ついでに

私「実は・・・もう1匹迎え入れる予定なんです」

と獣医さんに話すと・・・

獣医「ハナちゃんにとっては2匹が来ただけでもびっくりなのに、もう1匹は辞めた方が良いです、心を鬼にしてどちらかを断ることをお薦めします」

と言われてしまいました

ハナちゃんにとっては、やはり新しい猫を入れるのはそんなにストレスなんだ・・・

現実はシビアなのでした。

どちらか断るなんて、そんなの決められない・・・

みんな可愛くて、しあわせにしたくて・・・

もう3匹とも名前も決めていたのに・・・

獣医「まあ、ご主人とも相談して・・・」


今日は朝からバタバタと食事も摂れず・・・
夕食の準備をしていると・・・

里親譲渡会の人から電話がありました

先日の猫ちゃんの受け入れについて・・・
事情を正直に話すと

「いいんですよ~猫ちゃんを保護されたのでしたら、そちらの子を飼ってあげてください」
と明るく、快くお返事いただきました。

こんなに悩んだのに、よ、良いの

夫が帰宅して始終説明すると・・・
夫「必要な流れだったんだよ」
と。

最終的にご縁が通じなかった猫ちゃん達・・・

皆、素敵な里親さんのもとに繋がることを心よりお祈りします。


新しい猫を受け入れると決めたら、ちゃんと神様が授けてくださいました。
それもすごいスピードで。


土曜日に保護者さん宅に、2匹をお迎えに行きます
楽しみです

1436964579939.jpg 
1436864517570.jpg 
1436864511484.jpg 
1436793794434.jpg 


待っててね~





ぽちっと応援お願いします↓




愛tree
http://ai-tree-healing.com/

7月札幌出張
http://ai-tree-healing.com/archives/11215

イベント出展します~
8月24日(月)
9月6日(日)
9月12日(土)
詳細は http://ai-tree-healing.com/archives/11227