新月のイベントゆっくりヨーガとクリスタルボウルは大盛況のうちに無事?終了いたしました。
ご参加いただいた皆々様、講師の方々、本当にありがとうございました。
会場は窓も大きく光がいっぱい入って、とても気持ちがよく
ヨガもクリスタルボウルも初めてという方にも「とても良かった」という感想をいただきました。
「是非毎月恒例にして欲しい!!」という声も。
本当にヨーガとクリスタルボウルってピッタリです
最初の文章の無事の後になぜか?マークが・・・
実はわたくしイベント前日の夜から体調を崩し、胃痛、悪寒、吐き気、嘔吐といった症状が・・・
でもお休みするわけにはいかず、頑張って参加しましたが、ヨガの最中に催し・・・退場・・・
皆様には優しく看病いただきましてありがとうございました。
役得役得
帰宅後からは更に悪化し、発熱に腰背部痛も加わり・・・
翌日、病院にかかりましたが、何と簡単に診断がつかずCTやエコーまで撮りました。でも結果ただの胃腸炎。
う~~~必要ない検査~~~
と思いましたが、お蔭でCTの結果、脂肪肝や、内臓に脂肪がたっぷり溜まっていることがわかり、ダイエットを固く決心することができました。
すべてに無駄は無い!!!
さて、回復して束の間もなく、翌週の予定であった「梅ワインを作ろう」イベント
の為の梅がなんとまっ黄っきーーーになっているではありませんか。
はち切れんばかりに、少しはち切れて、汁も出ています。
これはイベントの日まで待てません
急遽、病み上がりの私が一人で漬けることになりました
買出し買出し~~~
夫はいつも巻き込まれ・・・
運転手となってくれてました。
ありがとう~~~~
4ℓの瓶5本と1.8ℓのワイン6本、氷砂糖、はちみつを購入
夜には瓶を洗って熱湯消毒
今朝から梅を水から上げて一つ一つペーパータオルで拭き、乾かします。
へたをとり、竹串で穴を開けて
瓶に氷砂糖と「梅を交互に投入
はちみつを上からかけて
ワインを注ぎます。
今回、赤ワインと白ワイン両方作りました
今回の予定していたイベントは、もともと他に講師の方がいて
私はまったくの裏方お手伝いさんの予定でした・・・
何でこうなったのかな~?
とちょっと不思議に思いますが、嫌い嫌いと思っていたことも、やってみたらとても楽しかった
ということで、梅ワインが3ヵ月後に美味しく出来上がっていれば万々歳です
さ~て、これからやっと自分の時間
バッチの課題に取り組みます~~~