先日、同期のアロマスペシャリストとお互いにアロマトリートメントを行いました。

 

私は、特に気になる症状もなく、香りで精油を選択しました。

 

ブレンドは、ペパーミント、ユーカリレモン、ラベンダーアングスティフォリア。

 

トリートメント開始早々、ユーカリレモンの香りが強烈に!!

 

すごい!!

 

この香り好きラブラブ

 

すぐによだれが出てきてしまう。

 

身体は正直。

 

すごい反応。

 

色んなビジョンも見えてきてしまいます。

 

終始、ユーカリレモンの香りに酔いしれました。

 

ペパーミントとラベンダーの香りは全然感じられなかったですが、

 

きっと陰で成分として活躍してくれていたことでしょう。

 

 

ユーカリレモンは、フトモモ科。ユーカリの一種。

 

主要成分はシトロネラール、β-シトロネロール、イソプレゴール。

 

主な作用は、鎮痛、鎮静、抗ウイルス、殺菌、降圧、筋弛緩などなど。

 

シトロネラールはアルデヒド類のため、皮膚刺激があります。

 

低濃度で使用する、妊婦・乳幼児への使用を避けるなどの注意が必要。

 

モノテルペン系と一緒に使うと、クエンチング効果で刺激を和らげてくれます。

 

今回、ラベンダーを1滴入れることでクエンチング効果を期待しました。

 

私は皮膚が弱い方ですが、自己責任の下に実験にひひ

 

ちょっと痒みがでました。

 

安全性を考えると、ジェルなどのピンポイント使用、芳香浴がお奨めでしょうか?


愛tree~アロマ・バッチ・クリスタル・アート~