発達障害、不登校、反抗期…ふんばり母ちゃん!のブログ

発達障害、不登校、反抗期…ふんばり母ちゃん!のブログ

癇癪持ち、感覚過敏、学習障害、不登校、反抗期、
…色々ありすぎるわが家(^^)/

まずは「不登校日記」から書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

発達障害、不登校、反抗期、などなど3兄弟の子育て母ちゃんです。
まずは「不登校」の話(^ ^)/


ちょうど去年の夏休み前から息子が完全不登校になりました。
そしてまた学校に行くようになるまで、

とそれからの事を思い出しながら…

 

※~~※~~※~~※~~※~~※~~※~~※~~※~~※
☆長女 あん
(自閉症スペクトラム、HSP、感覚過敏症、癇癪持ち)
☆長男 だい
(ADHD(多動症)、パニック、不登校、食物アレルギー)
☆次男 しょう
(癇癪持ち、奇声を上げる、HSP、偏食)

※~~※~~※~~※~~※~~※~~※~~※~~※~~※

 

 

 

長男だい君!三年生の夏!

♪ジャジャーン♪(音楽いらない?(;^_^)

 

 

 

3兄弟の真ん中で

 

大勢の人と一緒にいるのが好き

 

穏やかで

 

人が喜ぶことが大好きで

 

友達が大好きで

 

照れるけど先生も好き

 

給食でおかわりすることが大得意♡

 

 

 

 

 

 

「なんでこの子が?!」

 

 

 

 

最初は信じられなかった。

 

だって、兄弟の中でも一番心配ないと思っていたから。

友達関係で悩んでいる様子もないし。

嫌なことあっても、すぐ忘れちゃう子だし(;^ω^)

 

あとからわかった。

穏やかで友達が多い子供の突然の登校拒否は

けっこうアルアルな話。

 

優しい子って…

人の気持ちがわかる子で

人が嫌がることがわかる子で

友達に合わせることができちゃう。

だから自分でも気づかない間にいっぱい我慢してることがある。

 

友達に嫌なことをされても

先生や親に言ったら、その友達がかわいそうなことになる

とわかるから、あえて言わなかったり。。。

忘れちゃうんじゃないんだね。忘れてあげるんだね。

 

それに、自分で自分の気持ちを整理すること

ネガティブなことを言葉に表して、さらに人に伝えるなんて

大人でも難しいことだよね。

 

 

 

 

 

さあ、どうする私?

 

 

どのくらいで(どんな時)

休ませたらいいのか?

私が最初に悩んだこと。

 

 

もしも、

死んでしまいたいくらい悩んでいるなら

「休みなさい!学校行かなくていいから!」

どこの母親も言いますよね。

 

 

だけど、

「休みたーい♪」

だけで学校休ませたら過保護でしょ?

それに、いったい何日休むことになるの?

面倒くさくても毎日いくのが学校でしょー!

と思ってしまったり…

 

 

 

誰かに教えてほしかったんだよなぁ

でも、誰に聞けばいいかわからなくて

色んな本読んだり…それでもわからなくて。。

 

 

 

これ、本当に本当に悩みました。

だからそこを書いてみたいなと思います。

あくまで我が家の場合は…と思っていただけると嬉しいです。

 

 

 

初めは

 

 

 

甘えてるだけかな?

これ、許すと「今日も休むー」なんて続いちゃうヤツよね?ニヤリ😀

なんて思って

 

 

聞こえないふりして

「ほら、遅刻しちゃうよ!友達待ってるよ!」なんて急かして

だましだまし行かせていました。

 

 

 

 

そう、

 

 

~これは私の失敗談(>_<)~

 

 

 

数日すると、

 

少し涙目になりながら

「まま、今日学校いきたくない…休んじゃだめ?」

と訴えるようになった。

 

 

 

 

いつもと違う

 

 

 

今までは座りながら、なんとなーく言っている感じだったのが

私の真正面に立ち、目を合わせて訴えるようになる。

 

 

 

 

「これは違うかも」

やっと気づいた私は「いいよ」と答えてみた。

今まで無理させてごめんね。と思いながら。

 

 

 

 

息子は、ホッとした顔をしながら

「ホントにいいの?」

と確認した。

 

 

 

 

そっか。

毎日学校に行かなきゃいけないし

友達みんなは毎日ちゃんと登校してるのに

自分だけ休むなんて悪いこと

って子供が思っているんだ。

 

 

 

それでも耐えられなくて

必死に訴えているという状況に

やっと気づく鈍感な母だった。

 

 

 

 

 

本当は「休みたい」と言われた時に

どうしても辛かったらいいよ

と言ってあげるべきだったな。

 

 

ただ、

今思えば、少しずつ

なんか最近おかしいな~

と思うことがいくつかあって

 

 

 

その時に

話をよく聞いてあげたらよかった。

 

 

 

私はその兆候に気付くどころか

注意したり、叱ったり、制限つけたり…

よけいに追い詰めてしまっていたなと反省しているところです。

そのことは別で詳しく書きたいと思います。

 

 

 

 

と、長くなってしまったので今日はここまでにしまーす。

最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございます。

 

 

次は

~「やっと休んでいいよ」と言えた私。

それなのに休めると思った息子の行動を見て…~