11月22日

2泊目のホテルは、
カフーリゾートフチャク コンドホテル 
http://www.kafuu-okinawa.jp/
恩納村エリアにある、新しいホテルです。中は、アジアンリゾートっぽい内装と家具で
かなり自分好みのお部屋でした。安らぎのホテル。
何より、朝食のブッフェが堪らなく美味しくて、朝からオカワリくんです。
コスパかなり良いのではないかな~と思います。(ほぼタダ泊まりですが/笑)

朝から、シャキシャキ動こうという事で まずは自分的にお得意のこちらへ。
日本今帰仁城跡
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪
私の写真の腕だと普通のようだけど、ここから見る景色が大好きです。
緑と、空と海の青が楽しめる場所。
一人でプラプラしていると、今帰仁の専属ガイドさんに仲間にはいりなさ~い
と誘われ、氏と共に便乗し説明をあれこれと聞く。
なんせ話の面白い、島言葉の可愛いおじさまで、老若男女ワイワイ楽しみながら
今帰仁の歴史、沖縄の歴史を学ぶ。
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪
いくつかある祈りの場所。水鏡に空が写って綺麗でした。
北部の集落では年に一度 一族を連れ立って今帰仁に祈りにくるそうです。

帰りには、イチャリバチョーデー(一度であったら、皆お友達 のような意味合い?)
と叫び、手をつなぎ、写真を撮り、今帰仁を後にしました!何とも旅っぽい経験。

続けて、こちら。どうしても、牛車に乗りたかったので。
日本備瀬のフクギ林
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪
ところが、牛はいるものの 牛車のおじちゃんがいない。月曜だから?ランチ時だから?
仕方なく諦めて、二人乗りの人力車みたいなのを借りて、お散歩しました。
人力車は、自力でこぎます笑汗だく&結構難しいです。

木漏れ日がなんともイイ雰囲気で、こいでない私は快適でしたが 
氏は慣れない人力車に悪戦苦闘。こやつをマスターするのに必死のご様子でした。
この森を抜けると綺麗な海が見えます。
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪

海を眺めていると、汚れた心が洗われる様よ~。 綺麗な海は最高です。
後は、ランチと 行きたかったお店へ。