8月15日
カンボジア2日目、今回の旅もこの日で終わりとなります。
朝日を浴びながら起床。

お出掛け前には、ホテルをちょこっとお散歩。
繁華街の中心にあり、プチプライスで満足出来るホテルです。
ソマデビ アンコール
http://www.somadeviangkor.com/
旅で少し疲れていたので、この日はゆったり遺跡&街歩きをする事にしました。
ホテルに泊まっていた、トゥクトゥクで郊外の遺跡へ。
バイクが、4人乗りの荷台を引いて走ります。
立ち止まるとびっくりするくらい暑いのに、トゥクトゥクに乗っていると
風が涼しくて、とても心地好い。砂埃は舞うので、サングラスは必須。
そして、流れる景色が絵になるものばかり。

見逃さない様に。見逃さない様に。

水田が水鏡になって、綺麗。
田舎の景色の方が、写真心がくすぐられるなぁ。
一時間ほどのバイク旅で、最後の遺跡に到着。
バンテアイスレイ
赤土の道の先には、大木が何本かあり、小さな入り口が現れます。
赤茶色の遺跡。ヒンドゥー教の遺跡のようです。

アンコールワットや、トムに比べると小規模。
ですが、お堀や参道などや額の様な形の遺跡もあり、旅らしい写真が
撮りやすい遺跡だと感じました。
遺跡も然る事ながら、印象に残っているのはチャイニーズの方々
おじちゃんがカンボジアの子供達をデジカメ撮影。
その場で、液晶を子供達に見せている。喜ぶ子供達に、おじちゃんも相当上機嫌なご様子。
鼻歌など歌いながら、その場を立ち去っていました。
他、道端でグッタリしているカンボジアの子供のお腹に、一人のおばちゃんが
お菓子をのせたら、便乗して数人のおばちゃんがお腹にお菓子をのせるのせる(笑)
キッズのお腹がお菓子だらけです。しかし、キッズ微動だにせず。ちと、心配。
何ともインパクトがあるが、情が厚いお国柄なんだな~と。
面白視点でみる、お国柄。
他国に行く時は、日本の代表だ という気持ちで旅に行きたいなと。
自分の行動で国の印象が良くなったり、悪くなったりするものですからね。
また一時間かけて、市内に戻った後は ランチ&オールドマーケットなど街歩き。
これは、また後ほど。
カンボジア2日目、今回の旅もこの日で終わりとなります。
朝日を浴びながら起床。

お出掛け前には、ホテルをちょこっとお散歩。
繁華街の中心にあり、プチプライスで満足出来るホテルです。
ソマデビ アンコール
http://www.somadeviangkor.com/
旅で少し疲れていたので、この日はゆったり遺跡&街歩きをする事にしました。
ホテルに泊まっていた、トゥクトゥクで郊外の遺跡へ。
バイクが、4人乗りの荷台を引いて走ります。
立ち止まるとびっくりするくらい暑いのに、トゥクトゥクに乗っていると
風が涼しくて、とても心地好い。砂埃は舞うので、サングラスは必須。
そして、流れる景色が絵になるものばかり。

見逃さない様に。見逃さない様に。

水田が水鏡になって、綺麗。
田舎の景色の方が、写真心がくすぐられるなぁ。
一時間ほどのバイク旅で、最後の遺跡に到着。


赤土の道の先には、大木が何本かあり、小さな入り口が現れます。
赤茶色の遺跡。ヒンドゥー教の遺跡のようです。

アンコールワットや、トムに比べると小規模。
ですが、お堀や参道などや額の様な形の遺跡もあり、旅らしい写真が
撮りやすい遺跡だと感じました。
遺跡も然る事ながら、印象に残っているのはチャイニーズの方々

おじちゃんがカンボジアの子供達をデジカメ撮影。
その場で、液晶を子供達に見せている。喜ぶ子供達に、おじちゃんも相当上機嫌なご様子。
鼻歌など歌いながら、その場を立ち去っていました。
他、道端でグッタリしているカンボジアの子供のお腹に、一人のおばちゃんが
お菓子をのせたら、便乗して数人のおばちゃんがお腹にお菓子をのせるのせる(笑)
キッズのお腹がお菓子だらけです。しかし、キッズ微動だにせず。ちと、心配。
何ともインパクトがあるが、情が厚いお国柄なんだな~と。
面白視点でみる、お国柄。
他国に行く時は、日本の代表だ という気持ちで旅に行きたいなと。
自分の行動で国の印象が良くなったり、悪くなったりするものですからね。
また一時間かけて、市内に戻った後は ランチ&オールドマーケットなど街歩き。
これは、また後ほど。