先月、お兄さん夫婦+ちびっこが遊びにやってきました!
またまた嵐山(!)ですが、3月にも訪問した嵐山の豆腐懐石のお店へ。
(ちなみに今月も、お友達とともに嵐山予定♪)
以前と同じ個室で、ゆったり。今日もまた、予約で満席だったようです。
今回は、ボリューム控えめの方を選択。
松籟庵
http://r.tabelog.com/kyoto/A2604/A260403/26003826/食べログ参照

夏メニューは、胡麻豆腐やジュンサイ、鴨、うなぎetc..
春のお弁当の華やかさには負けてしまう感じがしましたが、
美味しいものを少しずつ、多種類食べられることの嬉しさ!!
そして、右下は空豆のカエルちゃんですw

キッズメニューもあり。これは、姪っ子ちゃんへ。
ウナギの押し寿司に食いついてました
そして、電車好きな姪っ子ちゃんと 嵐山トロッコ列車に乗りました。
ガラスの無い車両に乗車。ポツポツ雨降りでしたが、屋根はあるし
意外に雨はかからず、寧ろ涼しくて気持ちよかったです
まだまだ知らない嵐山がありました。よ。
またまた嵐山(!)ですが、3月にも訪問した嵐山の豆腐懐石のお店へ。
(ちなみに今月も、お友達とともに嵐山予定♪)
以前と同じ個室で、ゆったり。今日もまた、予約で満席だったようです。
今回は、ボリューム控えめの方を選択。
松籟庵
http://r.tabelog.com/kyoto/A2604/A260403/26003826/食べログ参照

夏メニューは、胡麻豆腐やジュンサイ、鴨、うなぎetc..
春のお弁当の華やかさには負けてしまう感じがしましたが、
美味しいものを少しずつ、多種類食べられることの嬉しさ!!
そして、右下は空豆のカエルちゃんですw

キッズメニューもあり。これは、姪っ子ちゃんへ。
ウナギの押し寿司に食いついてました

そして、電車好きな姪っ子ちゃんと 嵐山トロッコ列車に乗りました。
ガラスの無い車両に乗車。ポツポツ雨降りでしたが、屋根はあるし
意外に雨はかからず、寧ろ涼しくて気持ちよかったです

まだまだ知らない嵐山がありました。よ。