ふとマリーアントワネットの映画が見たくなり
お家で映画鑑賞。見れば見るほど、お菓子が美味しそう&また
フランスに行きたい~と思い出しては妄想フランス
あっ、ここ行ったな。とか、オペラ座が仮面舞踏会の場面で使われている
のに気付いたりと、新たな発見があり、おもしろかったマスカレード

そしてふと、思い出しました!そういえば、大阪にも期間限定で
ラデュレが出店してはいなかったかしら。。と。
ネットでさくさく、検索した所、2月末くらいまで心斎橋大丸で店舗
があるとのこと!チャンスを逃すまいと土曜日に行ってきました。

LADUREE
http://www.laduree.fr/index_jp.htm
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪

期間限定なのがもったいないくらい。パステルグリーンの色合いの店内。
グッズもやっぱり可愛いけど。高かったので、マカロンだけにします。
微妙に、5~6人くらい並んでました。東京だともっと混むのかな??
土日しては、空いているんじゃないかなと思われます。


グリーンの馬車のワゴンのような中に、色とりどりのマカロンちゃんたちが!
セットらしきものも売っていましたが、単品で5種類購入しました。
¥240くらいだったかと思います。
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪
上から、
マカロンマント mint
 名前の通り、ミント味。さっぱりスッキリした風味。この日のマカロンがフリュイ
ユージュという種類だったようですが、売り切れとかで、変わりの味がミントでした。
クリームも優しいミントでたっぷり入っています。
マカロンフランボワーズ raspberry
 定番中の定番ですな。カシスとフランボワーズって、イメージ的に味も似てそう
と思ってましたが、全然違う。こっちのが、酸っぱさは少なくて食べやすい。
中のジャムが程よい甘さでこれまたうま~。
Chocolatショコラアメー bitter chocolate
旦那氏セレクト。チョコでも、ビターと普通と2種類あるそうです。
一口頂きました。甘過ぎなくて、男性には喜ばれそうなマカロン。私も好き。
Vanilleフルールオランジェ orange blossom
 これが一番香り高くて好きでした。オレンジブロッサムって事は、オレンジの花の
香りだよなぁ。クリームの色が薄いグリーン。
マカロンカシスバイオレット Blackberry violet
 カシスバイオレットって事は、カシス&スミレの香りがついているかな。。
色がそうだからでしょうか。カシスの酸っぱさがパンチのある味です。

他の味もたべた~い!この小さなお菓子が幸せなこのごろでした。
大阪にも、正式な店舗が出来る事を祈ります。
東京と名古屋だけなので。