11月19日

パリ滞在2日目。今日は朝から、観光三昧Day。
相変わらず日記のペースは遅いので、のんびり思い出しながら書いてきます。
夜のオレンジ色の明かりの街から、これぞパリな街並みに。

まずは、朝一モンマルトルエリアへ。
アベス駅で、お友達と待ち合わせ。その後 駅前にある教会へ寄り道。教会好きと
してはたまりません。こんな町中にちょこっとある教会ですら、美しい。
そして、テクテクサクレクール寺院へ向かう。
歩く事、5分ほど 目の前には、サクレクール寺院が!!
何とも、白く美しい寺院でしょう。テンション上がりますラブ
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪ Indigo Diary
ありがたい事に、朝晴れで空が青く、真っ白な建物と空の青とのコントラストに
ほぉ~っとする。写真を取りまくり 寺院の中へ。寺院の中は写真はNG.
何より楽しみだったのが、ここのメダイ(お守りみたいなもの?ペンダントトップのような)
♥で、中にオーブの絵が書いてあり可愛いのです。とてもミニで4€。

続けて、シテ島エリアへ移動。
こちらには、サントシャぺル と ノートルダム寺院があります。
まずは、サントシャペルを。こちらは、ステンドグラスが美しい教会!
入り口を入ると、まずプチ売店ゾーンが。入り口からみて左手に階段があり、
そこからステンドグラスが美しい教会ゾーンへ進みます。
あやうく見逃しかけたす。
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪ Indigo Diary $Cafe&Meal なしでは生きられない♪ Indigo Diary
中には、こちらも悲鳴が出るくらい美しいステンドグラス!!!!圧巻。
色とりどりで色に溺れてしまいそうなくらい。ひとつひとつの窓にはストーリーが
あり、日本語の説明書きの板も置いてあります。椅子もあるので、ステンドグラス
を眺めながらゆったり時間を過ごす事ができそうです。
太陽の昇る 東側と西側にステンドグラスがあるのですが、午前中と午後だと
見え方も違いそう。。

サントシャペルから歩く事、数分。続いてはノートルダム寺院へ。
あ!これ、友達が新婚旅行で行ってた場所だ~っていうのと、Disny映画が浮かぶ私。
近づけば、近づくほど装飾の凄さにビックリします。人がずら~っと付いてる!
表現が違う気がするけど、とにかくホラーな感じなのです。よく見ると怖い。
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪ Indigo Diary
中は、とても広い空間で、バラ窓と言われる有名なステンドグラス、宗教画など。
ロウソク越しのステンドグラスが美しかったり。教会、寺院といっても 雰囲気が
一つ一つ違っていて面白い。歴史的背景が解ればもっと面白いだろうにと悔やむ。
が、ガイドブックを見る気もなく ただ空間を楽しみました。
$Cafe&Meal なしでは生きられない♪ Indigo Diary $Cafe&Meal なしでは生きられない♪ Indigo Diary
列に並びノートルダム寺院の上へ。階段でテクテク上れます。
これまた、エラいハードです。イタリアの新婚旅行を思い出す辛さ。ひたすら螺旋階段
をテクテク上がる事数十分!パリの景色が一望できました。空腹時には中々辛い体験
でしたが、景色は申し分ございません。

長くなりそうなので、一度ここらへんで。
どうしても ながくなっちゃう たびのおもひで。