12日から16日まで、旦那氏の実家に帰省してきました。
どう、立ち回れば良いか分からぬまま あっというまに5日間。

主に、姪っ子ちゃん(1年9ヶ月)にメロメロでした。これまた、可愛いのポッ
最初は、めっちゃテレテレだったんだけど、ドラ焼きを分け合った所から
仲良しに。自分のおやつを、我より先に私にくれました!あ~ん て。
(食い意地はったチビッコだったであろう自分には想像できない展開)
あと、ごみ捨てや お片づけがダイスキという脅威の一才児キラキラ
そのお手伝いダイスキ精神、私にも分けて欲しいっす。
旦那氏も溺愛してますが、旦那氏より仲良くなれたのが嬉しかったス。

実家にずっといるのは、気を使うだろうということで ちょいちょい
車でお出かけ。ご近所のCDショップで、久しぶりにCDを買ったのですが
セレクトがツボでした。
①あややです。あやや。半分冗談で、あややベストを薦めて見たところ
ひとつ返事で購入。テンションが上がるのでドライブする音楽としては
よいです。普段聞かないだけに新鮮です。
良く、カラオケの罰ゲームで 大塚愛と並んで 松浦あやや歌わされてた
気がするなぁ(自らのキャラとは違いすぎるという観点で。)

②そして、ミスチル好きとしてはらしからぬBankBandのCDも買ってな
かった事に気付き、こちらも購入。こちらは、ダイスキな曲が3曲。
to Uを聞くと、数年前のロキオンでSalyuバージョンを聞いて、涙が
うるうるだったのを思い出します。名曲だ、本当に。個人的には、Salyu
バージョンが好きだったりしますあひる
あと、ジュリマリのイロトリドリノセカイ。マイラバのエバーグリーン。
ドライブソングとしては、まったり眠りを誘ってしまうので危険だけど
名盤です。
沿志奏逢2

¥911
Amazon.co.jp

③そして、ブームから大分遅れること数年。ハリポタに、ここ数ヶ月
めっきりはまりまして、DVDも映画も見尽くしたので書籍を読み出しました。
オソッてかんじでしょうが。まだ 賢者の石です。携帯版は、移動中に
読むのにピッタリサイズ。
ハリー・ポッターと賢者の石(携帯版)/J・K・ローリング

¥998
Amazon.co.jp