今日は授業参観日![]()
2校時の授業を前半と後半に分けて参観。
前半は長男の教室へ![]()
まだ始まる前の休み時間で、
ワイワイしていた。
娘は昨日ダイソーで買った上履きを履かせてみた![]()
上履き300円、15センチでブカブカなんだけど
脱げない◎バッチリ履いてくれた![]()
娘とトコトコ歩きながら、教室に着くと
長男を見つけた。
長男君の妹〜?とクラスメイトに囲まれて、
娘が教室に入ろうとするので、阻止してたら
大丈夫ですよ〜と、担任の先生が扉の近くに来てくれて
娘がトコトコ教室に入って、
先生の目を見た瞬間、突然優しくハグする娘![]()
面白いな〜![]()
若くて可愛い先生だからかな?
人見知りせず、ニコニコの娘だった![]()
チャイムが鳴り、廊下から参観。
算数で、コンパスを使った授業だった。
手を上げて発表してた![]()
あっという間に20分経ち、後半はぽん太の教室へ移動![]()
到着すると、タイミングよく
ぽん太の発表の番だった。
図工で描いた絵の発表![]()
指差し棒で、何を描いたのかを説明するみたいだった。
黒板に貼られたぽん太の絵。
車がたくさん描かれている![]()
![]()
先生
「はい、気を付けピシッ」「礼」
気を付け、礼をするぽん太。
「今から」
「いまから」
「絵の発表をします。」
「えのはっぴょうをします」
「この絵は何ですか?説明してください」
「これは、しょうぼうしゃです。これは、青い車です」
と描かれた物を指して説明し始めたけど、だんだん声が小さくて聞こえなくなった(笑)
でも、頑張ってた
すごい!
「質問や感想を聞いて」
「しつもんありますか?」
5年生
ハイ![]()
「〇〇さん」
「とても上手に描けていると思います」
一同パチパチ![]()
私
はい![]()
「はい、おかあさん」
「真ん中の白い車はなんですか?」
「ろめんバスです」路面電車のことかな?
発表終了
パチパチ
え?すごくない?感動![]()
みんなの発表も、ソワソワしながらも座って聞いてて
5年生の子の発表の時は、手を挙げて
「とても上手だと思います!」って言ってた![]()
そのあと、算数のプリントに取り組むぽん太。
10までの足し算のプリント。
基本おはじき使ってたけど、
覚えてる足し算(5までの数、10になる足し算)はスラスラ書けたりしてて
ビックリ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
たまに数字を間違ったりしながらも
ちゃんと考えてて、感動![]()
落ち着きはなくて動きがドタバタしてたけど(笑)
一学期の頃から比べたら、
めちゃくちゃ成長したんじゃない?!
本当は、今日は授業参観、行かないでも良いかな〜なんて思ってたんだけど
行って良かった![]()
娘は、教室の釣りのオモチャで遊んでくれてたから助かった![]()
![]()
そして、帰る時も、前回みたいに僕も帰りたいって泣くと思ってたら
なんとあっさり、バイバイ![]()
きっと学校に慣れてくれたんだな。
嬉しい嬉しい![]()
本当に支援級で良かった![]()
ぽん太のペースで、学べて良かった![]()
今日はデイサービスの日で、嬉しい報告が![]()
苦手な鉄棒の時間、いつも逃げて隠れて、なんとか練習をしてたみたいなんだけど
今日は鉄棒の上に乗ることが出来たって!
写真を見ると、ちゃんと顔をあげて、腕を伸ばして鉄棒に乗ってる
今まで怖くて乗れなかったから
今日は、ぽん太の成長がたくさん見れて
とても嬉しい1日だった![]()