路上教習が始まり、楽しいながらも初日はちょっとだけ反対車線を走ってしまったり
真っ直ぐ走るのが難しかったり
右折のタイミングがわからなくて空気を読むのが難しかったりで
まだまだ2段階も先は長いですが、頑張って通っております

ここ最近の本番をまとめて書かせて頂きます

3月2日はめざましクラシックスin新潟にて
私たちもゲストとして少し出演させて頂きました
スペシャルゲストには
Kiroroの玉城千春さんと
チェリストの溝口肇さん
そして
歌手の伊東えりさん
Kiroroの懐かしの歌には舞台裏でも癒されていました

そして3月4日には徹子の部屋コンサート@サントリーホールにて
ピアニストの中村紘子さんや
チェリストの堤剛さん
ヴァイオリニストの川畠成道さん等…
クラシック界の大御所の方たちと同じ舞台に立たせて頂き、とても幸せでした
最後にはお馴染みの徹子の部屋のテーマ曲を全員で大合奏という
舞台上がすごいことになっていました
とても楽しくて、良い経験をさせて頂きました

昨日は霧島リラックスタイム 焼酎ダイニング「YASU」放送100回記念パーティー
にて演奏させて頂きました
演奏場所は
TOKYO FM 11F「JET STREAM」
ジェットストリームの聖地といえるこの場所でした
パーソナリティを務める、安めぐみさんもいらっしゃっていました
安めぐみさん、とっても可愛らしい方でした
演奏中と演奏後の写真


私たちのアルバム「ミスターロンリー 魅惑のラヴサウンズ」
の中から、数曲演奏させて頂きました
ありがとうございました

おまけの一枚…
待ち時間に書いた、美佳ちゃんと絢ちゃんのお絵描き対決です
笑
左が美佳ちゃん、右が絢ちゃんの絵

本物とはちょっと違う、気持ち悪いキャラクターがいくつかいます
笑

真っ直ぐ走るのが難しかったり
右折のタイミングがわからなくて空気を読むのが難しかったりで
まだまだ2段階も先は長いですが、頑張って通っております


ここ最近の本番をまとめて書かせて頂きます


3月2日はめざましクラシックスin新潟にて
私たちもゲストとして少し出演させて頂きました

スペシャルゲストには
Kiroroの玉城千春さんと
チェリストの溝口肇さん
そして
歌手の伊東えりさん
Kiroroの懐かしの歌には舞台裏でも癒されていました


そして3月4日には徹子の部屋コンサート@サントリーホールにて
ピアニストの中村紘子さんや
チェリストの堤剛さん
ヴァイオリニストの川畠成道さん等…
クラシック界の大御所の方たちと同じ舞台に立たせて頂き、とても幸せでした

最後にはお馴染みの徹子の部屋のテーマ曲を全員で大合奏という
舞台上がすごいことになっていました

とても楽しくて、良い経験をさせて頂きました


昨日は霧島リラックスタイム 焼酎ダイニング「YASU」放送100回記念パーティー
にて演奏させて頂きました

演奏場所は
TOKYO FM 11F「JET STREAM」
ジェットストリームの聖地といえるこの場所でした

パーソナリティを務める、安めぐみさんもいらっしゃっていました

安めぐみさん、とっても可愛らしい方でした

演奏中と演奏後の写真



私たちのアルバム「ミスターロンリー 魅惑のラヴサウンズ」
の中から、数曲演奏させて頂きました

ありがとうございました


おまけの一枚…

待ち時間に書いた、美佳ちゃんと絢ちゃんのお絵描き対決です

左が美佳ちゃん、右が絢ちゃんの絵


本物とはちょっと違う、気持ち悪いキャラクターがいくつかいます
