昨日は月末の上、トラブル発生
2時間近く残業で帰宅しました。
作り置きの餃子を焼いて、とりあえずお腹に入れて
流石にお風呂までは体力なく、今朝シャワーを
今日は朝からバタバタと
と言うのも先週の日曜日にベランダの窓を
閉めようとしたら物音が
窓のクレセント鍵が折れて
仕方なく1週間は補助鍵で凌ぎました。
さすが築45年のマンション
経年劣化です。管理組合にも窓のサッシの
交換を要望しても却下
築45年でサッシの交換してないって有り得ないけど
友人がホームセンターに売ってるかも?と
教えてくれたので、今日朝イチにホームセンターまで
🚲で15分
今朝は気持ちの良い朝だったので
同じサイズなものが売っていたので購入
早速帰宅して付け替えました
いくら人通りの良い立地とは言え
鍵がないのは心配
これで安心して暮らせます。
お一人様、誰にも頼らないので全て
自分一人で
午後から歯医者に
今日はどうしても魚が食べたくて
でもスーパーに行っても切り身は2切れから
それに高い
手頃な鰹のタタキがあったので
それと作り置きの切り干し大根の煮物
ほうれん草のお浸し
これで十分でした。
久しぶりに母の日にもらった冷酒も飲んで
話は変わりますが
会社に2月から派遣の男性2人が入社していました。
1人は20代のとても人当たりの良い青年
周りとも馴染んでいて
もう1人は家庭を持った男性
この男性が少し問題が
来た当初は
僕はパソコンの講師もしていたので
とふれこんでいました。
しかし、引き継ぎをした派遣社員の女性は
散々な目に
挙句に仕事も遅く、残業ばかり
きのう、課長が派遣会社との面談
その後その男性と話をする機会が
私の代わりの人の面談なんです。
私はミスも多いし、ここでは無理だそうです。
今までどんなに頼らない人が来ても、
会社側から更新なし!は行ったことがありません。
初めてのことです。
確かに仕事は遅く、居眠りをした上の残業
私からしても目に余っていました。
派遣さんは我々よりも時給も高い。
人手不足とはいえ、これでは成り立たないと
会社も判断したのでしょう。
その男性はステップファミリーとかで
子供も5人
他人事とはいえ、派遣という綱渡りで、
どうやって子供達を育てるのか?
色々考えさせられる月末でした。
明日はまた孫の服でも作ろうかな?
今実家に帰省している嫁と孫
向こうでつかまり立ちが出来たと息子から
ラインが
明日、新幹線で帰ってくるそう。
孫の成長が何よりの癒し
