シュガーで作る可愛いお菓子教室
長野県松本市 JSA認定校
Lumos(ルーモス)の小松 愛です。
こんにちは♪
今日は東京へ行きます…♡
一番の目的はNissyのライブ~♡楽しみです!!
今日の昼間は東シュガ、明日の昼間は本部講師のかなこ先生のレッスン♡
とっても豪華な2日間です!!
さて、最近は告知ばかりブログに書いていましたが…
(告知もっとあるんだけどね、つまらないよね。笑)
今日は久々にアイシングのコツをかきたいと思います♪
皆さん、模様を描くときのアイシングクリーム、硬さ使い分けていますか??
私は、模様の種類や大きさによって、クリームの硬さを調節しています(^^)
例えばスマイルくんの顔を描くとき…
↓画像のクッキーのキノコちゃんの場合は、小さな場所に細かく描くので、いつもの中間の硬さ(角がゆっくりお辞儀する硬さ)を使っています♪
↑画像のどんぐりくん、↓画像のハートクッキーの場合は、大きいところに太く描くので、いつもの中間よりもやわらかい硬さ(角が直ぐにお辞儀する硬さ)を使っています♪
何故、太めに描く時に、いつもより柔らかいアイシングで描くのかというと、
「硬いアイシングで描くよりもキレイに馴染むから」
です♡
ツノを潰す手前も省けます♪
コルネを太めにカットするものは、通常よりもやわらかい中間の硬さに調節してあげると綺麗に描けます♪
文章力ぶそくで伝わりにくく心苦しいですが、是非皆さんもやってみて下さい*\(^o^)/
さてさて、いってきま~す♡
■告知・お知らせ■
JSA信越支部ブログ (長野・群馬・山梨・新潟のJSA会員の方はご登録お願いします)
11月19日(土)スタートJSAアイシングクッキーマスター認定講師講座受講生募集
10月開催!JSAあんフラワー&あんクラフト認定講座 受講生様募集中
●Lumosお教室規約・詳細
●只今募集中のレッスン(10月)
●10月レッスンスケジュール・ご予約
●只今募集中のレッスン(11月)
●11月レッスンスケジュール・ご予約
●オーダーメイド・ご注文はこちら
●お問い合わせ

※LINE公式アカウントに登録していただくと、私とのやり取りがLINEで出来ます♪
是非ご登録をお願い致します。
トーク内容は公開されませんのでご安心下さい♡
