怒涛の講座ラッシュを終え、ほっとしたのでしょうか。

昨日は布団に入ったあとの記憶がありません。笑

そして今朝はなぜか4:30起き。

なんとも健康的な生活を送っております。

さて、今日はセルフメンテナンス講座を受けてくださったTさんからいただいたメールをご紹介します。

{3F18B863-3484-4298-AC2D-8C00B472E800}

今日もありがとうございました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡︎

帰りの電車で、早速ワークを復習中です。

さっきも話しましが、ハイヤーセルフさん、やっぱりおじいさんみたいです...^^;

そして、ホントにサバサバしてますね。(※みえ方はその方によります。高平より)

それはそれで心強いですが(笑)

方法論だけでなく、身体や物質的なことから精神的な面までとても勉強になりました。

1回目の講座を受けて以降、

私にできるのかと半信半疑で続けてきたワークでしたが、続けてて良かったです。

今日の講座でその不安も吹っ飛び、これまでのものが確固たるものになりました。


自分のこと何でも疑う、否定する癖のある私ですが...(笑)

もっと素直に、そのまま受け止めていこうとも思えました。これで良いんだと!!

うまく表現できませんが、今の満たされた感じ、とても幸せです♡

でも、やっぱり高平さんに誘導してもらいながらのワークは格別です〜♡︎ʾʾ

心身ともに軽くなれるし、クリアになれるし、安心するし、繋がった感バッチリですし、

(言い出したらキリがありません) 兎に角、ありがとうございました。


こちらこそ、ありがとうございました。

「Tさんよく頑張ったね!」と言いたいのは文中にもあるように

「半信半疑ながら続けたこと」です。

久しぶりにお会いして、以前よりうんとエネルギーが安定していたので

ちゃんと続けてきたのね~と思っていたんですよね。

赤ちゃんがいらっしゃる中どうされていたのか聞いたところ

生活のペースに合わせて、無理なく取り入れるための工夫をされていました。

ただし、本当にできているのかどうか、自信はなかったそうです。

それでも、淡々と続けていったら、なんとなくコツがつかめてきて

2日目の講座では「これでいいんだ!」という確信へと変わったのですね。

私がクライアントさまへよくさせていただく話があるのですが、それは

1階にいながら5階の景色は知りようがないということです。

こんな感じかな~となんとなくイメージはできても

5階からの景色をリアルに見ることはやはりできませんよね。

ところが私たちは、時として、1階にいながら5階の景色を知ろうとしてしまう。

階段を登りはじめても、本当に5階まで行けるのかわからないとか

その景色が想像していたものよりつまらなかったらイヤだなとか理由をつけて。

だけど、なにをどう言ったところで、1階からは1階の景色しかみえなのですから

5階からの眺めを見たいならば、そこへ足を運ぶしかないのですよね。

自信がない、不安といった、感情にひっぱられずに続けられたのはすばらしいと思いました。

この出来事は、Mさんにとって大きな自信になったと思います。

これからもコツコツ続けて、エネルギーワークの恩恵を受け取られてくださいね。

愛を込めて。

{77349AE6-A2CE-4C5B-8185-68D7E69A9D97}
いただいたおみやげ。おいも泥棒というネーミングにハートを射抜かれました。笑